兵庫県のアイナメが狙える釣り場

兵庫県内でアイナメを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 林崎漁港
  2. 中八木海岸
  3. 江井ヶ島漁港
  4. 万葉岬
  5. 大塚海岸
  6. 伊毘漁港

林崎漁港

林崎漁港では投げ釣りでアイナメが狙え、特に冬がシーズン。魚影が濃く、ビール瓶サイズ(30cm以上)のアイナメも期待できる。投げ釣りのほか、足場の良いサビキ釣りではアジやイワシがターゲットとなり、初級者やファミリーにもおすすめ。夜釣りでのアジング、メバリング、タチウオ狙いも人気がある。

林崎漁港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市林2丁目19−19釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,カワハギ,メバル,ガシラ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,クロダイ,タコ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーシ...

中八木海岸

中八木海岸では、春から秋にかけてシロギスやカレイ、秋から初冬にかけてはアイナメが狙えます。投げ釣りでは、石積みの突堤からの遠投は不要で、沖にはテトラが入っているため竿出しやすいポイントは限られています。夜釣りでは、ジグヘッド+ワームのルアーフィッシングやウキ釣りでメバルやガシラなどの根魚が釣れます。また、秋と春にはエギングでアオリイカが釣れることもあります。

中八木海岸の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,ベラ,カワハギ,メバル,ガシラ,チヌ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻...

江井ヶ島漁港

江井ヶ島漁港では、投げ釣りでアイナメがターゲットとなる。その魚影は濃く、シーズンである10~4月頃には、30cm以上の大きなサイズも狙える。また、堤防の外側でサビキ釣りをすれば、アジやイワシが釣れ、これらの小魚を餌にしてヒラメを釣ることも可能だ。

江井ヶ島漁港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市大久保町江井島釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,アジ,イワシ,クロダイ,ヒラメ,アオリイカ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

万葉岬

万葉岬では投げ釣りで、特に冬場でもシロギスやカレイの釣果が期待できる。また、アイナメも狙うことができる。沖に見える君島からも竿を出し、アイナメを釣ることができる。アイナメは、その他にも探り釣りやルアーフィッシングでも狙うことが可能だ。

万葉岬(金ヶ崎)の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県相生市釣り場タイプ磯釣れる魚シロギス,カレイ,メバル,ガシラ,アイナメ,チヌ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス磯へはホテル万葉岬の奥から歩いて下りることが可能。...

大塚海岸

大塚海岸の投げ釣りでは、秋から春にかけてアイナメが狙える。根掛かりが多いので、待ち釣りでじっくり攻めるのが効果的。また、アイナメは遠投で狙うとよいとのこと。さらに、夜釣りではブッコミ釣りでアイナメを狙うことも可能。

大塚海岸の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県赤穂市御崎948釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,ガシラ,チヌ,ヒラメ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方別攻...

伊毘漁港

伊毘漁港では投げ釣りでアイナメが狙えるポイントがあり、特に冬は大型が期待できます。また、サビキ釣りでもアジやイワシがターゲットになり、ファミリーフィッシングにも適しています。アオリイカは秋や春にエギングや泳がせ釣りで狙うことができます。夜釣りではルアー釣りやウキ釣りでタチウオやアジが釣れ、アジングも楽しめます。

伊毘漁港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県南あわじ市阿那賀906−2釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,メバル,アイナメ,アジ,イワシ,クロダイ,マダイ,アオリイカ,シーバス,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・ア...