浜名湖の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
静岡県浜松市中央区舞阪町舞阪2668−1
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,イワシ,サバ,サッパ,コノシロ,コウナゴ,サヨリ,カマス,メバル,カサゴ,アイナメ,ソイ,イナダ(ワラサ,ブリ),ショゴ(カンパチ),シロギス,カレイ,メゴチ,ギマ,ハゼ,アナゴ,ワタリガニ,ウナギ,カワハギ,ヒラメ,マゴチ,クロダイ,キビレ,ヘダイ,メジナ,イシダイ,コウイカ,アオリイカ,マダコ,シーバス(セイゴ,フッコ,スズキ,マダカ)
料金
無料
利用可能時間
日中
禁止事項・レギュレーション
今切口の堤防は現在立ち入り禁止。
トイレ
あり
駐車場・アクセス
駐車場あり。

ポイント

今切口

浜名湖今切口ポイント図浜名湖で釣れる魚(アジ,ハゼ,クロダイ,シーバス,タコ,マゴチ,カレイ,サヨリ,キス)

堤防は現在立ち入り禁止となっているようです。

浜名湖と海の接点にあたる部分で陸っぱりでは最も人気の高いポイントとなっている。東側の堤防を舞阪堤、西側の堤防を新居堤といいどちらからでも釣りが可能。クロダイ、シーバスの一級ポイントだが、他にもヒラメ、青物、根魚など多彩な魚種が狙える。シーバスは近年はミノー、バイブレーションなどを使ったルアーフィシングの人気が高いが、ウキ釣りやご当地釣法のドボンコ釣りでも狙うことができる。基本的にどこから投げても釣れる可能性があるが特に先端部や浜名大橋周辺がおすすめ。クロダイは落とし込み、ウキ釣り、ドボンコ釣り、ぶっこみ釣り、等で狙うことが可能。昼間なら潮が濁っている時がよく、夜釣りで狙うことも多い。潮流がかなりきついことがあるのでオモリは数種類用意しておきたい。近年は新居堤側より舞阪堤側の方が人気が高い。秋にはイナダ等の青物が入ってくることがあるのでショアジギングをやってみても面白い。冬は釣り物が少なくなるが、テトラ周りの穴釣りや探り釣りカサゴ、メバル等のロックフィシュが狙える。舞阪堤側は浜松市舞阪表浜駐車場、新居堤側は新居海釣公園の駐車場が近い。

舞阪港

舞阪港ポイント図

浜名湖内に入って側にある漁港。網干場前の岸壁や堤防から竿を出すことができ、投げ釣りでキス、カレイ、サビキ釣りでアジ、ウキ釣りでクロダイなどが狙える。夜釣りではアジングや根魚狙いのジグヘッド+ワームを使ったルアーフィシングも楽しめる。駐車場は浜松市舞阪表浜駐車場を利用するのが良いだろう。駐車場内にトイレもある。

弁天島周辺

浜名湖弁天島周辺ポイント図

公園内にトイレ、駐車場があり、東海道線弁天島駅からも近いのでアクセスはいいが水深があまりないのが難点。投げ釣りでキス、カレイ、夜釣りのブッコミ釣りでクロダイやスズキが狙える。夏場は海水浴場になるので注意。近くに釣具店あり。

浜名港

浜名湖浜名港ポイント図

砂揚場前の岸壁は足場もよく車横づけ可能でファミリーフィッシング向きのポイント。サビキ釣りでアジ、サバ、イワシ、投げ釣りでキス、カレイ、ハゼなどが狙える。夜釣りでブッコミ釣りでクロダイ、スズキ、アナゴなども狙えるが、エイがヒットすることがあるので注意。沖の瀬周りはボート釣りのポイント。

新居海釣り公園

新居海釣公園ポイント図

海釣り公園ではあるが無料で利用できる。5本あるT字型の堤防が主なポイントとなるが、柵もあって小さな子供連れでも楽しめる環境となっている。手堅いのはサビキ釣りでの小型回遊魚狙いだが、クロダイやタコ、泳がせ釣りでのヒラメ狙いも面白い。駐車場あり(500円)。トイレあり。釣具店、レンタル釣具あり。

中之島

浜名湖中之島ポイント図

浜名湖大橋途中にある細長い形の人工島。投げ釣りでキス、カレイ、ハゼ、カゴ釣り等でサヨリ、ルアーやブッコミ釣りでクロダイ、キビレ、シーバスが狙える。水深が浅い箇所が多いのでウェーダーを履いて立ち込んで釣りをするのもあり。春には潮干狩り客も。駐車場あり。

浜名湖フィッシングリゾート

浜名湖フィッシングリゾートポイント図

浜名湖畔にある管理釣り場。餌釣り、ルアーフィシング、フライフィッシングが可能で、ニジマス、ブラックバス、コイ等が狙える。http://www.hamanako-fr.com/

庄内湖奥部

庄内湖奥部ポイント図

人も少なくのどかなポイント。花川河口付近ではウキ釣りやチョイ投げ、ミャク釣りでハゼがよく釣れる。またかなり奥だがサヨリが入ってくることもある。

鷲津漁港周辺

鷲津漁港周辺ポイント図

表浜名湖と違って釣りをする人は多くない。穴場的ポイント。ハゼ、カレイ、キビレ、クロダイ、シーバス(セイゴ)などを狙うことができる。

松見ヶ浦

浜名湖松見ヶ浦ポイント図

正太寺鼻はアクセスが悪いがクロダイ、キビレ、シーバスの好ポイント。他、その対岸の洲ノ鼻、ヤマハマリーナ浜名湖周辺の岸壁などから竿が出せる。

舘山寺・内浦湾

舘山寺・内浦湾ポイント図

周辺は温泉地で宿泊施設が立ち並び観光客の多いエリア。湾口や湾内の岸壁でハゼ、サヨリ、セイゴ、クロダイ、キビレなどが狙える。クロダイやキビレを狙うなら夜釣りの方がよいだろう。

引佐細江湖

引佐細江湖ポイント図

いわゆる奥浜名湖に属するエリア。細江湖奥部には都田川、葭本川が流入しており河口付近はハゼ、テナガエビ、キビレの好ポイント。また五味半島(プリンス岬)先端部や寸座半島からも竿を出すことが可能。

瀬戸橋周辺

浜名湖瀬戸水道ポイント図

猪鼻湖との接点にあたる部分。投げ釣りでカレイ、ルアーでシーバス、ウキ釣りやブッコミ釣りでクロダイ、キビレが狙える奥浜名湖の人気ポイント。秋にはサヨリが回ってくることも。

猪鼻湖

猪鼻湖ポイント図

シーバス、クロダイ、キビレが狙える。特にキビレは魚影が濃いことで有名。また夏から秋にかけては虫エサのウキ釣り、ミャク釣り、チョイ投げ等でハゼもよく釣れる。

魚種・釣り方別攻略法

ヒラメ

堤防泳がせ釣りの基本仕掛け・タックル

浜名湖でもヒラメを狙うことができます。ヒラメは砂泥底を好むため、浜名湖の環境は適していると言えるでしょう。沖釣りでは、生きたイワシを使った泳がせ釣りが一般的です。アタリがあってもすぐに合わせるのではなく、ヒラメがしっかりと食い込むのを待つのがコツです。砂浜からルアーで狙うことも可能です。

ルアーフィッシングでは、潮の流れが沖に向かう払い出しを探すことが重要になります。特に、小さな流れ込みや波打ち際の障害物周り、波消しブロック周りはヒラメが潜んでいる可能性が高いポイントです。フローティングミノー、シンキングミノー、バイブレーションなどのルアーをローテーションさせながら探ってみましょう。ヒラメは強い日差しを嫌うため、朝夕のマヅメ時がチャンスです。

シーバス

シーバスルアーフィッシング基本タックル

浜名湖におけるシーバス釣りは、特に魅力的なポイントとなっています。この湖は、スズキの多様な成長段階に適した環境を提供しており、セイゴやフッコから成魚のマルスズキまで、様々なサイズの魚が釣れる場所です。シーバスは潮通しの良いエリアや河口でよく見られ、夜になると活発に動き出します。

釣りには、約10フィートのシーバスロッドとスピニングタックルを用いるのが一般的で、特に夜釣りでは効果的です。ポイントとしては、防波堤の先端や川の出口付近が狙い目です。ルアーの選択も重要で、周囲に小魚がいる場合はミノー系のプラグが特に有効です。また、浜名湖では淡水が流れ込む場所も良いポイントとなるため、これらのエリアを積極的に狙っていくことが推奨されます。

釣り場の情報収集をしっかり行い、シーバスの接岸タイミングを見極めることで、より良い釣果が期待できるでしょう。釣り方に応じて適切な餌やルアーを選ぶことも、成功のカギとなります。

関連リンク

ExtremeFishingGuideService

浜名湖内のシーバス・クロダイ・キビレ。浜名湖沖、遠州灘でのジギング、キャスティングなど。

高橋貸船店

浜名湖内レンタルボート。要免許。

フィッシングガイドTRUST

キハダマグロ、カツオ、シイラ、深海、中深海など。

隆栄丸

浜名湖沖近場赤ムツ五目、アマダイ五目、ヒラメ五目、マダイ、ワラサ、イサキなど。

黒船屋

遠州灘キャスティング、ジギング、タイラバなど。

東京屋

貸し舟(要免許)、仕立て船。キス、マゴチ、キビレ、マダカなど。

釣果情報

Amazon売れ筋釣り具ランキング
浜名湖サップフィッシングタックル紹介ボートシーバス、チヌト…
【日付】 2025-05-16【ポイント】 浜名湖 【対象魚】 チヌ シーバス 【釣法】 キャスティング SUPフィッシング【情報源】SUP DE FISH(YouTube)
結構分厚い#ヒラメ#浜名湖
【日付】 2025-05-16【ポイント】 浜名湖 【対象魚】 ヒラメ 【情報源】Michi 173(YouTube)
浜名湖でメジナ(グレ)のフカセ釣り。目標の40Cmを、、コマセ…
【日付】 2025-05-16【ポイント】 浜名湖 【対象魚】 グレ メジナ 【釣法】 フカセ釣り コマセ釣り【情報源】SHELLY BVEX(YouTube)
早急にらふさんと浜名湖か田原サーフの釣行予定組まねば pic
【日付】 2025-05-16【ポイント】 浜名湖 【情報源】@にゃるかな(Twitter)
昨日、夕方から浜名湖へ釣りに!大きなヒラメ他が釣れました。…
【日付】 2025-05-16【ポイント】 浜名湖 【対象魚】 ヒラメ 【情報源】Instagram
「邪邪丸」様、5月14日の釣果情報です今日は鯵狙いで出航美味し…
【日付】 2025-05-15【ポイント】 遠州灘 浜名湖 【対象魚】 トラフグ サバ 【情報源】Instagram
5月14日カツオの下見で出航した「Active号」苦戦しましたが、私…
【日付】 2025-05-15【ポイント】 浜名湖 【対象魚】 カツオ 【情報源】Instagram

近隣の釣り場

三軒屋海岸

浜松市にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバスなどが狙える。

赤羽根漁港

愛知県田原市にある漁港。渥美半島東側では貴重な港の釣り場で、サビキ釣りでアジ、イワシ、フカセ釣りでクロダイ、探り釣りで根魚などが釣れる。

静岡県の釣り情報

口コミ・コメント