田牛港

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
静岡県下田市田牛458
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,イワシ,サバ,メバル,カサゴ,シロギス,クロダイ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
南側の堤防は現在立ち入り禁止。
トイレ
あり。
駐車場・アクセス
駐車可能スペースあり。

ポイント

田牛港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

サバ

カゴ釣りの基本仕掛け・タックル

田牛港でのサバ釣りは、主にサビキ釣りやカゴ釣りが効果的です。特に、サビキ釣りは堤防近くでアジやイワシと一緒に狙うことができるので、初めての方にもおすすめです。サバは群れを成して泳いでいるため、釣れるチャンスが多く、特に接岸している時期には数多くのサバを釣ることができます。

カゴ釣りの場合、沖釣りにも適していて、エサにはオキアミやアミエビを使うと良いでしょう。この方法では大型のサバを狙うことができるため、より引き味を楽しむことができます。リリースする方も多いですが、サバは鮮度が命ですので、釣れたらすぐに締めることを忘れずに。

田牛港の北側の堤防付近には駐車スペースやトイレも完備されているため、快適に釣りを楽しむことができます。ただし、堤防の南側は立ち入り禁止となっているので注意が必要です。釣りの合間には、美味しいサバ料理を堪能するのも良いでしょう。

クロダイ

ダンゴ釣りの基本仕掛け・タックル

田牛港では、クロダイをウキ釣りやダンゴ釣りで狙うことができます。南側の堤防は立ち入り禁止となっているため、釣りができる場所は限られますが、その分プレッシャーが低く穴場的な存在です。港内は水深が浅いので、クロダイ狙いでは堤防先端部や外側が有望なポイントとなります。

クロダイは警戒心が強い魚ですが、田牛港では比較的釣りやすく、釣り方としては、コマセを撒いてポイントを作り、じっくりとアタリを待つのがおすすめです。エサはオキアミやコーンなどが一般的ですが、田牛港周辺の環境に合わせて、カラスガイやフジツボなどを試してみるのも良いでしょう。

また、田牛港周辺の磯場や下田沖根へは渡船も利用できるため、より本格的にクロダイを狙いたい場合は、渡船を利用するのも一つの選択肢です。

近隣の釣り場

下田港

下田市にある港。大規模で竿の出せるポイントも多く、アジ、カマス、イナダ、クロダイ、メジナ、アオリイカなどが狙える。

石廊崎

伊豆半島南端に位置する岬。本格的な磯釣りが楽しめ、メジナやイシダイを狙うことができる。

静岡県の釣り情報

口コミ・コメント