四日市一文字堤のポイント
釣り場概要
三重県四日市市にある沖堤防。
黒鯛の落としこみ釣りの一級ポイントとして知られる。
四日市一文字で釣れる魚は、アジ、サバ、メバル、カサゴ、アイナメ、マゴチ、サンバソウ、クロダイ、シーバスなど。
黒鯛はほとんどの人が前打ち、落とし込みで狙う。シーズンは4~11月頃まで。堤防は非常に長いので、ポイントを変えながら釣り歩くと良型に出会える確立があがる。
水温の高い時期には、落とし込みの外道にサンバソウ(イシダイ)もヒットする。
ルアーではシーバスが主なターゲット。春と秋が特に釣りやすい時期となる。
渡船は金山渡船を利用。料金は1500円となっている。
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
日本有数のクロダイの一級ポイントです。
故に、若干場荒れしていますが魚種は抱負。
ポイントは堤防が緩やかに曲がっている付近(2ヵ所)。
私の場合は、カニかイガイの実績が高いのでオススメです。
クロダイとシーバスのシーズンがかぶる春・秋はかなり混雑しますので注意してください。