佐田浜港のポイント
釣り場概要
現在は全体的に釣り禁止となっているようです。
三重県鳥羽市の鳥羽駅前に広がる港。
残念ながら現在鳥羽マリンターミナル付近は釣り禁止となっている模様。
佐田浜港で釣れる魚は、キス、カレイ、メバル、アイナメ、アジ、クロダイ、シーバスなど。
投げ釣りではシロギス、カレイがターゲット。キスは6~10月、カレイは9~4月頃まで狙え、港横の岸壁が好ポイント。
港内ではサビキ釣りでアジやイワシが狙える。ただ昼間は人や船の出入りが激しいので、早朝や夕方~夜にかけてがよいだろう。
夜釣りではメバル狙いやアジングも面白い。
釣り船
船釣りでは、ヒラメ、マゴチ、ハマチ、サワラ、マダイ、ハタ、タチウオなどを狙うことができます。
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
以前は佐田浜の船着場からブラジル丸跡付近を経てミキモト真珠島までの護岸でウキ釣りや投げ釣りができたのですが、佐田浜港の定期船乗り場が新しくなったころから一帯は釣り禁止になりました。その旨の表示もあります。伊勢湾フェリーの岸壁まで行けば投げ釣りでカレイやアイナメ、ウキ釣りでチヌやメバルなどが狙えます。