波切漁港のポイント
釣り場概要
三重県志摩市大王町にある漁港。
志摩半島では最大規模の港で、ファミリーから本格派まで楽しめる釣り場となっている。
波切漁港で釣れる魚はキス、メバル、カサゴ、アジ、イワシ、グレ、クロダイ、マダイ、ハマチ、シオ(カンパチ)、アオリイカ、シーバスなど。
サビキ釣りではアジやイワシがターゲット。港内漁協前の岸壁からも狙え、ファミリー層に人気が高い。
黒鯛は堤防先端が好ポイント。外道にはチャリコクラスがほとんどだがマダイがヒットすることもある。
堤防先端では夏~秋にかけてハマチなどの青物も狙えので、カゴ釣りやショアジギングをやってみても面白い。
アオリイカはエギングで狙う人が多く、港内各所で釣れる。
夜釣りではシーバス狙いのルアーフィッシングやメバリング、アジングも面白い。
釣り船
船釣りでは、イサキ、マダイ、ワラサ、オニカサゴ、アカムツ、ホンキンメ、アカイカなどを狙うことができます。
- 第八政辰丸
- 泰生丸
- 遊星丸
おすすめの釣り
エギング
ターゲットはアオリイカ。春、秋がハイシーズンで、春にはキロ超の良型も期待できる。
アジング
夜釣りではアジングも人気の釣り方。軽量のジグヘッド+ワームを使うのが基本で、同様の仕掛けでメバルやカサゴもヒットする。
近隣の釣り場
有滝堤防
伊勢市にある堤防。投げ釣りでキス、カレイ、ルアーでヒラメ、マゴチ、シーバスなどが釣れる。夏から秋には青物狙いでショアジギングをやってみても面白い。

宿田曽漁港
南伊勢町田曽浦にある漁港。アジ、キス、カレイ、チヌ、グレ、アオリイカなど様々な魚を狙うことができる。

三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
大波止へは、立入り禁止になっている。 (2019年6月現在)