松阪港のポイント
釣り場概要
外側は現在立入禁止となっているようです。
三重県松阪市にある港。
セントレアとの間を航行する船の発着地として知られるが釣り場としても人気がある。
松阪港で釣れる魚は、ハゼ、キス、カレイ、メバル、カサゴ、アイナメ、アジ、クロダイ、シーバスなど。
投げ釣りでは夏にハゼ、キス、冬にカレイがターゲット。ポイントは港内でも堤防からでもよく、ハイシーズンにはチョイ投げで狙える。
夏から秋にかけてはアジの回遊もあり、群れに当たれば数釣りが楽しめる。釣り方はサビキ釣りが多いが、アジングで狙ってみても面白い。
黒鯛は堤防先端部がポイント。だたし西側の堤防は現在立ち入り禁止となっているようである。
ルアーフィッシングでは、金剛川河口方面でシーバスが狙える。
近隣の釣り場
日本鋼管突堤
津市にある釣り場。潮通しがよくチヌ、グレ、メバル、カサゴ、アオリイカなど様々な魚が釣れるため人気のポイントとなっている。

日本鋼管突堤
日本鋼管突堤のポイント 釣り場概要 三重県津市の工業地帯の一角、日本鋼管の敷地の先に延びる堤防。 全長600mにも及ぶ長い堤防で、様々な魚が狙える一級釣りポイントとして知られている。 日本鋼管突堤で釣れる魚は、キス、カレイ、...
有滝堤防
伊勢市にある堤防。投げ釣りでキス、カレイ、ルアーでヒラメ、マゴチ、シーバスなどが釣れる。夏から秋には青物狙いでショアジギングをやってみても面白い。

有滝堤防
有滝堤防のポイント 釣り場概要 三重県伊勢市にある堤防。 沖に長く延びた堤防は潮通しもよく様々な魚が狙える人気の釣り場となっている。 有滝堤防で釣れる魚は、アジ、サバ、ハマチ、シロギス、カレイ、チヌ、ヒラメ、マゴチ、シー...
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
7月の下旬に、鳥羽水族館を楽しむ前に、軽く釣りをと思い立ち、訪れました。夏休みが始まった最中ということもあり、ファミリーで訪れている釣り客を多く見かけ、10名ほどが既に楽しんでいました。勢いよく投げ釣りをしている釣り客が多く、私も投げ釣りに挑戦しましたが、残念ながら収穫はありませんでした。ですが、対岸に映る伊勢湾の雄大さは感じられ、景色は申し分ないと思いました。