浦ノ内湾のポイント
釣り場概要
浦ノ内湾は高知県土佐市にある入江。
タイやハマチなどの養殖が盛んなことで知られるが、釣り場としても人気があり様々な魚を狙うことができる。
釣れる魚はキス、カサゴ、チヌ、アカメ、ヒラメ、シーバス、アオリイカ。
投げ釣りではキスがメインターゲット。画像の宇佐大橋下のポイントは遠浅なのでそれなりに遠投が必要。シーズンは長く春から初冬まで狙うことができる。
チヌは夜のブッコミ釣りなどでも釣れるが、筏釣りやボート釣りが有名。
ルアーではシーバスやアカメがターゲット。シーバスはマルスズキでけでなく大型のタイリクスズキが釣れることもあるので頑丈なタックルを用意して望みたい。
釣果情報
釣具店のサイトやブログ、ツイッター、ユーチューブから「浦ノ内湾」に関する情報を表示しています。
- ?Amazon 釣り具 タイムセール ?
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- GW高知遠征 第8話 エギング 高知県須崎市浦ノ内湾 2022.5.2 2POINT
- 【日付】 2022-05-18【ポイント】 浦ノ内湾 【釣法】 エギング【情報源】さぬきの釣りチャンネル(YouTube)
- フィッシングDAYS「狙いはビッグサイズキングが春の大チヌを追… 4POINT
- 【日付】 2022-05-01【ポイント】 浦ノ内湾 【対象魚】 チヌ 【情報源】Television Osaka テレビ大阪(YouTube)
- 筏でチヌ釣り 2POINT
- 【日付】 2022-04-28【ポイント】 浦ノ内湾 【対象魚】 チヌ アカメ 【情報源】つりぐの岡林
- 第10回チヌフカセフォトダービー 1POINT
- 【日付】 2022-03-31【ポイント】 浦ノ内湾 【対象魚】 チヌ 【情報源】つりぐの岡林
- 久しぶりの鷹島 3POINT
- 【日付】 2022-03-07【ポイント】 浦ノ内湾 鷹島 【対象魚】 チヌ 【情報源】チヌときどき猫♪でも犬も欲しいのブログ(ブログ)
- 今週の県下の釣り情報 8POINT
- 【日付】 2022-02-19【ポイント】 室戸岬 室戸岬漁港 浦ノ内湾 堤防 【対象魚】 メジロ チヌ イシガキダイ マダイ ハマチ 【釣法】 ルアー 泳がせ釣り【情報源】つりぐの岡林
- 【かかり釣り】息子とのんびりカセ釣り日記2ガチンコファイト編 0POINT
- 【日付】 2022-04-21【ポイント】 浦ノ内湾 【情報源】KanoChannel(YouTube)
浦ノ内湾の天気・風・波をチェック
高知県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、クロダイ、シーバス、野見潮ばかり公園 宇佐一文字 タナスカ 鵜来島 四万十川河口 浦戸湾 双名島 安和海岸 浦ノ内湾 花海道…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
浦ノ内湾は、高知市から最も近い釣りのメッカです。中でもお勧めは大橋を渡って、井の尻側から狙う釣りです。道路が非常に狭いので軽自動車がベストです。横波スカイラインから明徳義塾学園を抜ける道路が広く安全です。浦ノ内湾の南側は水深も比較的あり、バラスや岩礁も多いので初夏のキスは北側より良く釣れます。チヌは大型が多く、道路から見えるほどです。アオリイカも北側より釣れる確率が高く、堤防や護岸はシーズンともなると墨跡があちこちにあります。どの釣りも特に鍋鳥頭岬から城ケ鼻までが狙い目です。潮流の速い場所なので、潮止まりあたりを狙い、潮が速くなっれば、ワンドになっている明徳義塾学校前周辺を狙うのがベストです。
北側に比べ圧倒的に釣り人が少ないので自分の釣りができます。
8月にシーバスとチヌをルアーで釣りに行きました。
遠浅ですが、ベイトも豊富でシンキングペンシルとポッパーでチヌ41センチとスズキ70センチを釣りました。
アカメもヒットするみたいなのでタックルは普段シーバスを釣るもののワンランク上のものを使う事をオススメします。
駐車場から少し足場の悪い道を歩きますので、ナイトゲームに初見で一人で行かれる方は日中にポイントを確かめた方が安心です。
大物が釣れるポイントですのでアングラーの出入りも多い所です。