釣り場概要
愛媛県松山市に属する島。
松山市本土から2km程しか離れておらず離島としては比較的容易にアクセスできる場所となっている。
興居島で釣れる魚は、アジ、サヨリ、イワシ、シロギス、カレイ、メバル、カサゴ、カワハギ、ウマヅラハギ、チヌ、グレ、マダイ、ヒラメ、マゴチ、シーバス、ハマチ、タチウオ、アオリイカなど。
サビキ釣りではアジやイワシがターゲット。各漁港から狙うことができ初心者でも楽しめる釣りとなっている。
投げ釣りでは春から秋にキス、晩秋から春にカレイが狙える他、ポイントによっては夜釣りでマダイを狙うことも可能。
ルアーフィッシングではアジング、メバリングなどのライトゲームが楽しめる他、スズキ、マゴチ、ヒラメなどの大物を狙うことも可能。またポイントによってはショアジギング等で青物も狙え夜釣りではタチウオも釣れる。
他にはフカセ釣りでチヌ、グレ、エギングでアオリイカなどを狙うことができる。
島へは高浜港から株式会社ごごしまのフェリーを利用(所要時間十数分)。
興居島のポイント
由良港
外側の波止が主なポイントでフカセ釣りでチヌ、サビキ釣りでアジ、イワシ、エギングでアオリイカなどが狙える。すぐ隣の門田漁港からも竿を出すことが可能。
北浦漁港
それほど広くはないがチヌ、グレ、メバル、カワハギ、ハマチ、アジ、イワシなど多彩な魚種が狙える。
戸ノ浦鼻
磯場ではフカセ釣りでチヌ、手前の鷲ヶ巣漁港ではサビキ釣りやアジングでアジがよく釣れる。
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。