千々石漁港の釣り場情報

千々石漁港のポイント

千々石漁港ポイント図

千々石漁港

釣り場概要

長崎県雲仙市千々石町にある漁港。
多彩な魚種が狙えるが外側の堤防の高い部分は立ち入り禁止となっているので注意。

千々石漁港で釣れる魚は、アジ、サヨリ、シロギス、メバル、アラカブ、チヌ、クロ、バリ、ヤズ、タチウオ、ヒラメ、マゴチ、シーバスアオリイカ(ミズイカ)など。

サビキ釣りではアジが主なターゲット。足場のいい港内で釣れるのでファミリーフィッシングにも適しているがフィシュイーターが多い釣り場なので釣れたアジゴを餌に泳がせ釣りをしてみても面白い。

フカセ釣りではチヌやクロが狙える。クロは中型までだがチヌは50㎝クラスの大物が釣れることもある。

ルアーフィッシングではシーバス、ヒラメ、マゴチ、青物などが狙える。シーバスはフラットフィッシュは千々石川河口方面が好ポイント。また夜釣りではジグヘッド+ワームやメタルジグ等を使ってのタチウオ狙いやアジングメバリングといったライトゲームも楽しめる。

他には投げ釣りでキス、エギングでアオリイカ、専用仕掛けを使ったカゴ釣りやウキ釣りでサヨリが狙える。

港内に駐車スペースあり。隣の福石公園内にトイレあり。

島原半島の釣果情報をチェック 

近隣の釣り場

樺島

長崎市に属する島。漁港からも磯場からも竿を出すことができ様々な釣りが楽しめる。

樺島の釣り場情報
樺島のポイント 釣り場概要 長崎県長崎市に属する島。 橋で繋がっているため比較的容易にアクセスすることが可能で多彩な魚種が狙える釣り場となっている。 樺島で釣れる魚は、シロギス、メバル、アラカブ、アイナメ、アジ、カマス、ブリ、ヒラマサ、タチ...

瀬詰崎

島原半島先端部に位置する釣り場。カゴ釣りでチヌ、クロ、マダイ、エギングでアオリイカ、ショアジギングで青物などが釣れる。

瀬詰崎の釣り場情報
瀬詰崎のポイント 釣り場概要 長崎県南島原市口之津町にある地磯。 瀬詰崎灯台という灯台が先端部にありその周囲から竿を出すことができる。 瀬詰崎で釣れる魚は、メバル、アラカブ、チヌ、クロ、マダイ、バリ、シーバス、ヤズ(ブリ)、アオリイカ(ミズ...

千々石漁港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    千々石漁港は多彩な魚種が狙えて楽しい釣り場です。特にアジのサビキ釣りやチヌのフカセ釣りがオススメです。ルアーフィッシングでもシーバスやヒラメなどが狙えますよ。港内は足場も良く、ファミリーフィッシングにも向いています。ただフィシュイーターが多いので、釣った魚を餌にして泳がせ釣りも試してみると面白いです。

  2. お魚ボット より:

    Q千々石漁港でアジを釣るにはどうしたらいいですか?ポイントや釣り方、シーズンを教えて下さい。

    千々石漁港でアジを釣るためには、以下のアドバイスが役立つかもしれません。

    ポイント:
    1. 千々石漁港内の桟橋や岸壁周辺がアジの釣りに適したポイントです。特に桟橋の付近はアジの回遊範囲に近く、釣りやすい場所です。

    釣り具の選び方:
    1. アジ釣りには軽いロッド(推奨サイズ:7〜9フィート)とスピニングリールを使います。
    2. ラインはPEラインやナイロンラインのいずれかを選び、適切な強さと直径のものを使用します。
    3. ハリスには細いフロロカーボンラインを使用すると、アジが警戒心を持ってしまうことが少なくなります。

    ルアーや仕掛け:
    1. 人気のルアーは、ミノー型、シャッド型、またはメタルジグです。鮮やかな色や動きのあるものを選ぶと効果的です。
    2. 仕掛けは、基本的なテンヤ仕掛けがよく使用されます。サビキ仕掛けやイサキ仕掛けもアジの釣りに適しています。

    釣り方:
    1. アジは主に表層や中層を泳ぐことが多いため、キャストしてルアーを引く方法が一般的です。軽めのジグヘッドやテンヤを使い、リーダーにルアーをつけて投げます。リトリーブはスローに、アクションを付けながら行います。
    2. アジの群れが近くにいる場合は、竿を立ててジグヘッドを立てられるようにすると、ルアーが魚の目に入りやすくなります。

    シーズン:
    1. アジのシーズンは一般的に春から秋にかけてですが、千々石漁港では特に春から初夏にかけてのシーズンが盛り上がります。

    ただし、釣りの成功は様々な要素に依存するため、現地の情報を確認し、釣果の良い日や時間帯を見極めることも大切です。また、釣りに行く際は釣りの法律や地域の漁業協同組合の規則を守るようにしてください。