油津港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
宮崎県日南市
釣り場タイプ
釣れる魚
キス,イシモチ,カレイ,アジ,コノシロ,カマス,エバ,タチウオ,ハマチ,チヌ,グレ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
不明
駐車場・アクセス
不明

ポイント

油津港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

カマス

投げサビキ釣りの基本仕掛け・タックル

油津港でのカマス釣りは、初心者から上級者まで楽しめる絶好のポイントです。特に、サビキ釣りとルアー釣りが有効です。サビキ釣りでは、カマス専用の仕掛けを用いることで効果的に狙えます。仕掛けを投げたら、ただ巻きして引いてくるのが基本ですが、魚の活性が低い場合にはゆっくりシャクリを入れるのもおすすめです。ロッドはシーバスやエギング用が適しており、スピニングリールにナイロンかPEラインを使用すると良いでしょう。

ルアー釣りでは、メタルジグが特に有効です。ジグをボトムまで沈めた後、少しずつ巻き上げることでアタリを狙います。カラフルなジグを用意しておくと、ヒット率が上がるでしょう。また、群れを見つけたら表層を狙うのがポイントです。油津港周辺には、潮通しの良い堤防や常夜灯周りがあり、ここがカマスの好ポイント。一年を通じて様々なサイズのカマスが楽しめるので、ぜひトライしてみてください。

イシモチ

イシモチ投げ釣りの基本仕掛け・タックル

油津港では、イシモチを釣るために狙い目の季節は夏から秋。特に雨上がりの濁りがある時期に活動が活発になるため、そのタイミングを逃さないようにしましょう。釣場は砂泥底のエリアで、近くに河川がある地点を選ぶと良い結果が期待できます。

釣り方は、まずエサとしてアオイソメを頭部にしっかりとつけ、仕掛けを投げ入れます。投げた後は待機し、5~10分ごとに数メートル移動しながらアタリを探るスタイルがおすすめです。イシモチのアタリは微細で緩やかに感じるため、焦らずに竿先を優しく引き上げることが肝心です。

また、足場が良く、チョイ投げでも十分に楽しめるため、初心者にも適した釣り場となっています。釣れた際にはすぐにエラを切って血抜きし、鮮度を保つことを忘れずに。油津港でのイシモチ釣りは、手軽でありながらも多くの楽しみが待っていることでしょう。

近隣の釣り場

都井岬

串間市にある岬。チヌ、クロ、イシダイ、ヒラスズキ、ロックフィッシュなどが狙える。

内海港

宮崎市にある港。投げ釣りでキス、サビキ釣りやアジングでアジ、エギングでアオリイカなどが狙える。

宮崎県の釣り情報

平均評価:5 / 5

口コミ・コメント

  1. マガジン より:

    評価:

    県南の主戦場とも言うべき場所です。港としても広く、様々な場所で多くの魚種が狙えます。宮崎港では釣れないアオリイカを狙いに宮崎から来る人も多く。もちろん釣果も多くある実績の高いポイントです。ただ、現在は工事中のところが多く、人気スポットも工事中で入れない場合があるので、注意が必要です。