西鳥取漁港のポイント
釣り場概要
大阪府阪南市鳥取にある港。
大物は少ないものの、落ち着いて釣りを楽しめる釣り場となっている。鳥取ノ荘駅から近いので電車での釣行も可能。
釣れる魚はキス、カレイ、メバル、カサゴ、アイナメ、アジ、イワシ、チヌ。
投げ釣りでは夏にキス、冬にカレイがターゲット。根掛かりが多め、なので投入ポイントを慎重に見極めたい。
サビキ釣りではアジやイワシがターゲット。群れが入っている時には数釣りが楽しめる。
堤防外側のテトラ帯では根魚の魚影が濃い。マムシなどをぶっこんでおくか、ブラクリ仕掛けでテトラ周りを探るとアイナメがよくヒットする。アベレージサイズは小さめだが、時に30cmオーバーの良型もあがる。
夜釣りではアジングやメバリングも面白い。
西鳥取漁港の天気・風・波をチェック
大阪府の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、シーバス、みさき公園裏 岡田浦漁港 食品コンビナート 貝塚人工島 忠岡木材コンビナート 汐見埠頭 花市場公園 泉大津人工島 なぎさ公園 夢舞大橋 シーサイドコスモ…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
カレイ狙いで最近よく行くようになりました。
テトラで穴釣りすればガシラやタケノコメバルが楽しませてくれますが、ガシラよりタケノコメバルの方がよく釣れる印象がありますね。
カレイは去年の12月に32cmのマコガレイと今月4日に41cmのイシガレイが釣れました。
「30オーバーを仕留めたい。」と長年思っていましたが、やっとこさ念願が叶いました。
阪南市の鳥取ノ荘駅に近く、夏場に行くとそれなりににぎわっていました。魚はイワシやキスなどが多く釣れましたが、意外と大物が釣れることはないもののイワシが好きな方にはオススメです。
10月7日、午後3時から一時間でエサなしで鰯が100匹超え。
子どもの釣り体験で行きました。子どもたちは大喜びでした。
鳥取ノ荘の駅から海へ下って行くと一本道です。最近はかなり釣り人が減ってしまいましたが、夏場は家族連れや地元の方々で賑わい、内側でアジやイワシがコンスタントに釣れます。
外側のテトラでは穴釣り、投げ釣りなど様々な釣りを楽しむことができます。