このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
基本情報
- 所在地
- 和歌山県和歌山市和歌浦南1丁目1496−5
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- キス,カレイ,アジ,カマス,メバル,ガシラ,チヌ,タチウオ,アオリイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- 不明
- 駐車場・アクセス
- 駐車可能スペースあり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
シロギス

和歌浦港では、夏に投げ釣りでシロギスを狙うのがおすすめです。港の外側の堤防で、テトラが途切れている場所から沖へ向かって投げると良いでしょう。シロギスは海底の砂が波打っているような場所にいることが多いので、仕掛けをゆっくりと引いてくるサビキ釣りが有効です。
遠投することで、釣り荒れていない沖のキスを狙えます。アタリは明確に出ることが多いですが、遠投時は注意が必要です。エサはイソメ類が一般的で、ジャリメやアオイソメなどが使いやすいでしょう。
また、フグが多い場合はハリス切れに注意してください。安全に釣行するために、ライフジャケットの着用をおすすめします。
アジ


和歌浦港では、アジはサビキ釣りで手軽に狙えます。ファミリーフィッシングにも最適で、群れがいれば比較的簡単に釣果を上げられるでしょう。アジは回遊魚なので、事前に釣果情報をチェックしておくと良いでしょう。また、近年人気のアジングもおすすめです。ジグヘッドとワームを使ったシンプルな仕掛けで、アジの自然な動きを演出し、アタリを待ちます。重さは1~2gが基本ですが、潮の流れによって調整しましょう。夜釣りも可能なので、夕涼みがてら楽しむのも良いでしょう。
近隣の釣り場
- つり公園シモツピアーランド
-
海南市下津町にある釣り公園。快適に釣りが楽しめファミリーフィッシングにも適しているが小物ばかりというわけではなくかなりの大物も期待できる釣り場となっている。
- 水軒一文字
-
和歌山市にある沖堤防。チヌ、シーバス、根魚、青物などが狙える他、タチウオの好ポイントとしても有名。
口コミ・コメント
評価:
魚種は冒頭で書かれているので省略しますが、時期や時間さえ間違わなければ大抵何か釣れます。退屈になれば隣接の海水浴場での砂遊び等ができるので、家族連れで行くときはほぼ毎回ここです。
個人的に夏場はあまり釣れないイメージですが、海水浴をしていると直接ボラを観察できることがあります(笑)
評価:
小学生の頃に家族でアジ釣りに行きました。夏ごろにいき、入れ食い状態でクーラーボックスいっぱいに釣れたこともありました。周りの人もアジを釣っていたり、タチウオを狙っている人もいたと思います。
平日より土日の方が人は多いですがそこまで混んでいた記憶はありません。
餌や釣り具は道中で買っていきました。