伊保港のポイント
釣り場概要
兵庫県高砂市にある港。
法華山谷川河口に位置する奥行きのある港だが釣りポイントとして知られるのは主に入口右岸の「関電白灯」と呼ばれる岸壁となっている。
伊保港で釣れる魚は、アジ、イワシ、コノシロ、サヨリ、シロギス、カレイ、メバル、アイナメ、チヌ、タチウオ、ハマチ、サゴシ、シーバスなど。
サビキ釣りではアジやイワシ、コノシロがターゲット。消波ブロックが入っているが足場はそれほど悪くなくファミリーフィッシングも楽しめる。釣りやすい時期は夏から秋にかけて。
チヌはウキフカセ、紀州釣り等で狙うことが可能。関電の発電所が稼働していたころは温排水の影響から周年釣れるポイントとして知られたが現在は厳寒期は厳しいようだ。ただそれでも魚影は濃く、人気のある釣りものとなっている。
ルアーフィッシングではシーバスが狙える他、時期によってはタチウオや青物も入ってくる。また夜釣りではアジング、メバリングなどの小物狙いも面白い。
付近に駐車スペースあり。
釣り船
- 福丸
- マダイ、青物、タチウオ、マダコなど。ジギング、タイラバ。080-3856-8358
近隣の釣り場
東二見人工島
明石市/加古郡播磨町にある人工島。投げ釣りでキス、カレイ、フカセ釣り等でチヌ、ルアーでシーバス、青物、根魚が狙える。
大阪ガス護岸堤
姫路市にある釣り場。投げ釣りでキス、カレイ、穴釣りやルアーでメバル、ガシラ、フカセ釣りでチヌなどが狙える。
兵庫県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、シーバス、武庫川一文字、西宮ケーソン、南芦屋浜、大蔵海岸、神戸空港、和田防、アジュール舞子、明石港、淡路島、東二見人工島、浜坂港…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。
コメント
伊保港は多くの魚種が釣れる良好なポイントです。特に夏から秋は釣りやすい時期ですね。サビキ釣りではアジやイワシ、コノシロが狙えますし、チヌもウキフカセや紀州釣りで楽しめます。ルアーフィッシングではシーバスやタチウオ、青物も狙えるようです。また、夜釣りでは小物狙いも面白いですね。天気や風、波は事前にチェックしておくと良いでしょう。