姫路遊魚センターの釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
兵庫県姫路市的形町
釣り場タイプ
海釣り施設
釣れる魚
キス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,アコウ,アジ,イワシ,サヨリ,タコ,クロダイ,シーバス,ヒラメ
料金
大人820円、子供510円
利用可能時間
現在閉鎖中で利用不可。4~10月は、6:00~21:00、11~3月は7:00~16:00
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
あり
駐車場・アクセス
無料駐車場あり。

ポイント

姫路遊魚センターポイント図

魚種・釣り方別攻略法

シロギス

キスの投げ釣りの基本仕掛け・タックル

姫路遊魚センターでは、夏にシロギスを狙う投げ釣りがおすすめです。沖へ伸びる足場の良い桟橋から、快適に釣りが楽しめます。キスは砂地に生息しているため、仕掛けを遠投して海底を探るのが基本です。根掛かりしやすいポイントもあるので、仕掛けは多めに用意しておくと安心でしょう。

タックルは、投げ竿にスピニングリール、PEラインを使用し、ジェット天秤や海草天秤に2本針の仕掛けをつけるのが一般的です。針のサイズは6~8号が良いでしょう。

キスは水温が上昇する夏に活発になるため、7月頃から釣果が期待できます。特に、上げ潮時や下げ潮時など、潮が動くタイミングを狙うと良いでしょう。日中でも釣れますが、朝夕のマズメ時はさらにチャンスです。

カレイ

カレイの投げ釣りの基本仕掛け・タックル

姫路遊魚センターでは、冬にカレイを狙う投げ釣りがおすすめです。沖に突き出た足場の良い桟橋から、手軽に釣りを楽しめます。根掛かりしやすい場所なので、仕掛けは多めに用意しておくと安心です。

投げ釣りでは、アオイソメやマムシなどのエサを使用します。満潮前後の潮が動く時間帯が狙い目ですが、潮の流れが速い場合は潮止まり前後を試してみましょう。カレイは小さな群れで移動するため、1匹釣れたらその周辺を重点的に探ると、釣果が期待できます。

姫路遊魚センターは、カレイ以外にも様々な魚種が狙えるので、ファミリーフィッシングにも最適です。

近隣の釣り場

東二見人工島

明石市/加古郡播磨町にある人工島。投げ釣りでキス、カレイ、フカセ釣り等でチヌ、ルアーでシーバス、青物、根魚が狙える。

大阪ガス護岸堤

姫路市にある釣り場。投げ釣りでキス、カレイ、穴釣りやルアーでメバル、ガシラ、フカセ釣りでチヌなどが狙える。

兵庫県の釣り情報

口コミ・コメント