豊洲運河のポイント

朝凪橋周辺
釣り場概要
東京都江東区を流れる運河。
立ち入れない部分もあるが遊歩道から竿を出すことが可能で、落ち着いて楽しめる釣り場となっている。
豊洲運河で釣れる魚は、マハゼ、ボラ、カレイ、アナゴ、メバル、クロダイ、シーバス(セイゴ、フッコ、スズキ)など。
ハゼはアオイソメやジャリメを餌に使ったウキ釣り、チョイ投げ等で狙うことが可能。夏から初冬までがシーズンだが、豊洲運河はある程度水深があり、夏場よりも初冬の落ちハゼの方が面白い。
メバルはメバリングと呼ばれるジグヘッド+ワームを使ったルアーフィッシングでも狙えるが、東京湾で人気の高いヘチ釣り、落とし込み釣りで狙う人もいる。ヘチ釣りではクロダイがヒットすることもあるのでタモ網を用意しておきたい。
夜釣りではミノーやバイブレーションなどのルアーを使ってシーバスを狙う人も多い。特に春にはバチ抜けと呼ばれる海底のゴカイ類が水中に抜け出て漂う現象がみられ、これを捕食しにシーバスが集まってくるのでよく釣れる
東京都の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、シーバス、クロダイ、京浜運河、城南島、お台場、豊洲ぐるり公園、若洲海浜公園、新木場公園、葛西臨海公園、多摩川、江戸川、中川、隅田川、荒川、花畑運河、伊豆諸島…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。