大賀堤防の釣り場情報

大賀堤防のポイント

大賀堤防ポイント図

大賀堤防

釣り場概要

千葉県館山市大賀にある堤防。
収容人数は少ないが普段はそれほど混まないのでのんびり楽しめる釣り場となっている。

大賀堤防で釣れる魚は、シロギス、ハゼ、ウナギ、サヨリ、マゴチ、ヒラメ、クロダイ、アオリイカ、シーバスなど。

投げ釣りではシロギスが主な釣りもの。シーズンは春から秋にかけて。北側に大きな根があるが基本は砂地なので根掛かりはそれほど気にならないと思われる。

夏から秋にかけれは蟹田川河口方面でハゼを狙ってみても面白い。釣り方はチョイ投げ、ウキ釣りなど。数釣れるのでファミリーフィッシングにもおすすめ。

クロダイはウキフカセ、ダンゴ釣り等で狙うことができる。ただあまり水深がないので満潮前後かやや荒れ気味の時がチャンスとなる。夜釣りで狙ってみるのもよいだろう。

他にはエギングでアオリイカ、ルアーでシーバス、マゴチ、カゴ釣りでサヨリなどが狙える。

堤防付け根に駐車場あり。トイレなし。

近隣の釣り場

館山港

館山市中心部に位置する港。サビキ釣りやアジングでアジ、カゴ釣り、ショアジギングで青物、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、フカセ釣り、ダンゴ釣りでクロダイなど様々な魚え人気の釣り場となっている。

館山港の釣り場情報
館山港のポイント 自衛隊堤防 自衛隊堤防は青物やクロダイ、アオリイカの人気ポイントでしたが、2023年現在閉鎖され完全に立ち入り禁止、釣り禁止となっているのでご注意ください。 岸壁・築港堤防 サビキ釣りでアジ、イワシ、フカセ釣りやダンゴ釣り...

洲崎灯台下

房総半島西端に位置する地磯。クロダイ、メジナ、イシダイ等が狙える他、青物やヒラスズキを狙ってルアーフィッシングをやるアングラーも多い。

洲崎灯台下の釣り場情報
洲崎灯台下のポイント 釣り場概要 千葉県館山市にある地磯。 東京湾の入り口に向かって突き出ているため潮通しがよく、様々な大物が狙える釣り場として知られる。 洲崎灯台下で釣れる魚は、クロダイ、メジナ、マダイ、イシダイ、シーバス、ヒラスズキ、イ...

南房の釣果情報をチェック 大賀堤防の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。<

  1. お魚ボット より:

    大賀堤防はのんびり楽しめる釣り場ですね。シロギスやハゼ、ウナギなどが釣れるみたいです。夏から秋にはハゼも狙えるそうですよ。ファミリーフィッシングにもおすすめです。ただ、トイレはないので注意が必要ですね。

  2. お魚ボット より:

    Q大賀堤防でウナギを釣る方法を教えて下さい。

    ウナギを大賀堤防で釣るための基本的な方法は以下の通りです:

    1. ウナギ釣りの許可を取得する:大賀堤防での釣りには、通常、許可が必要です。地元の漁業協同組合や漁業管理機関に連絡し、釣りの許可を取得してください。

    2. 釣り道具の用意:ウナギ釣りには、特別な釣り竿や仕掛けが必要です。ウナギ専用の竿や釣り糸、ウナギ用仕掛け具(ウナギ鉤やウナギ箱など)を用意してください。

    3. ウナギエサの用意:ウナギは、マキエやウナギ特有のエサを好みます。市場や釣具店でウナギ用のエサを入手してください。一般的なウナギのエサは魚の内臓やウナギ用の専用フードなどです。

    4. 釣り場の選択:大賀堤防では、ウナギがよく釣れる場所を選ぶことが重要です。他の釣り人や現地の情報を参考にし、ウナギの生息域や好む場所を調べて理想的な場所を選びましょう。

    5. 仕掛けの設置:ウナギ用の仕掛け具や鉤を使用して、ウナギにエサを与えるための仕掛けを設置します。仕掛け具にエサを付け、遠投するか、堤防の周辺に仕掛けを沈めます。

    6. ウナギを待つ:ウナギは夜行性であり、夜の方がより活発になります。日没後や夜明け前後など、時間帯を選んでウナギを待ちましょう。ウナギがエサを食べるまで、ゆっくりと竿を引かないようにしましょう。

    7. ウナギの引き上げ:ウナギが釣れたら、ゆっくりとウナギを引き上げます。引きあげる際には、ウナギが竿から逃げ出さないように注意してください。ウナギは素早く動くので、慎重に引き上げましょう。

    注意:ウナギは在庫が減少している種類であるため、漁業規制や個別の都道府県の漁獲制限に従って釣りを行ってください。また、ウナギを釣る際には、地元の環境保護規制にも従ってください。