滑川漁港のポイント
釣り場概要
富山県滑川市にある漁港。
港内は足場もよく、ファミリーフィッシング向けの釣り場となっている。また、ホタルイカで有名で、近くにはホタルイカミュージアムもある。
滑川漁港で釣れる魚はハゼ、キス、アジ、イワシ、カマス、タコ、メバル、メジナ、クロダイ、アオリイカなど。
港内のサビキ釣りではアジやイワシなどの小型回遊魚がターゲット。型は小さめだが、群れに当たれば数釣りができるので初心者にも面白い。
夜釣りではメバリングや電気ウキでメバルも狙え、近年はメバリングと似たタックルでアジを狙うアジングを行う人もいる。
黒鯛は漁港外側の堤防がポイント。ウキフカセやブッコミ釣りで狙える。
秋にはエギングでアオリイカも狙え、多くの釣り人が集まる。
富山県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、シーバス、女良漁港 氷見漁港 雨晴マリーナ 国分港 万葉埠頭 新湊西漁港 新湊東漁港 富山新港 四方漁港 富山港 経田漁港 石田フィッシャーリーナ 黒部漁港 入善漁港…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
9月の下旬に、レンタカーを借りて、訪れました。あいにくの小雨だったためか、釣り客は私合わせて3人でしたが、他の2人は、専らサビキ釣りを行っているようでした。釣り場の近くに道の駅があることを事前に調べておいたので、そこに車を停めました。私も、他の2名と同じで、サビキ釣りにいそしみ、とても小さいイワシ1匹とアジを2匹釣ることができました。何と言っても、トイレが道の駅に併設されていたのは、休憩がてら助かりました。
ホタルイカミュージアムで家族サービスを行った夜に、エギングを楽しみました。2hほどで、なんとか1匹釣れました。5月ごろはホタルイカすくいですごいにぎわっております。近くに駐車もできるので便利です。