柿崎港のポイント
釣り場概要
外側の堤防は現在立ち入り禁止となっているようです。
新潟県上越市にある漁港。
小さな港で大物は少ないがのんびりと釣りを楽しむことができる釣り場となっている。
柿崎漁港で釣れる魚は、キス、メバル、カサゴ、アジ、カマス、クロダイ、アオリイカなど。
投げ釣りではキスがメインターゲット。盛期にはチョイ投げで十分狙えるので、はじめての人にも釣りやすい。ただ港内は潮位によっては浅くなりすぎるので満潮前後を狙いたい。
黒鯛は堤防先端部のテトラ周りがポイント。足場が悪いので取り込みの際は特に注意。
テトラ周りをソフトルアーで探ればカサゴなどの根魚もヒットする。エサをくわえるとすぐに根に潜ろうとするので素早く浮かせたい。
エギングでは、秋にアオリイカが狙える。
新潟県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、クロダイ、シーバス 市振漁港 親不知漁港 姫川港 梶屋敷堤防 浦本漁港 鬼伏港 能生漁港 筒石漁港 名立漁港 有間川漁港 直江津港 黒井突堤 寺泊港 巻漁港 新潟西港 新潟東港 …
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
今年のGWの時にふと立ち寄ったら、その日が丁度イワシの大群が回って来ていた日で、入れ食いパラダイスでした!その日1日朝〜夕方まで彼と2人でずっとエサなしのサビキ仕掛けだけで80匹超えの超大漁でした。それをキッカケに最近は他であまり釣れない時は、だいたい柏崎漁港に落ち着きます。行く際は最低でも2匹以上は釣れるので、少なくともボウズは避けられる釣り場だと思っています。