留萌港のポイント
釣り場概要
北海道留萌市の留萌川河口に位置する港。
立ち入り禁止や制限となっている部分もあるが、一年を通し様々な魚の狙える人気の釣り場となっている。
留萌港で釣れる魚はチカ、イワシ、サバ、ニシン、カレイ、コマイ、ホッケ、ガヤ、ソイ、ヒラメ、マメイカ、クロソイなど。
カレイ類は豊富でクロガシラカレイ、スナガレイ、ヌマガレイなどが狙える、所々根掛りはあるが、遠投は不要でチョイ投げで十分釣果が期待できる。
サビキではチカ、イワシなどがターゲット。竿を出せば何かしら釣れる可能性が高いのでファミリーフィッシングにもおすすめ。
夏の夜釣りではマメイカが狙える。釣り方は小型のエギを使ったエギングかスッテ仕掛けのウキ釣り。
おすすめの釣り
ニシン
春や秋から初冬がハイシーズン。数釣るならサビキ釣りの方が有利だがアジングのような要領でルアーフィッシングでも狙うことができる。
ヒラメ
留萌港港内は意外とヒラメの魚影が濃い。釣り方はサビキ釣りで釣ったイワシ、サバなどをエサにした泳がせ釣りかジグヘッド+ワームなどを使ったルアーフィッシング。
釣果情報
- 🐡Amazon 釣り具 タイムセール 🎣
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- 【鰈】北海道留萌港!釣れたのは季節外れのあの魚! 4POINT
- 【日付】 2023-01-25【ポイント】 留萌港 増毛 留萌 道北 【情報源】KØUTA CHANNEL / 釣り日誌(YouTube)
- 留萌沖 船釣り 釣果 情報!! 8POINT
- 【日付】 2023-01-11【ポイント】 留萌沖 留萌 道北 【対象魚】 ソイ ガヤ イワシ 【釣法】 船釣り【情報源】FISHLAND
- 【初釣り】北海道留萌市に釣行してきました!ホームの留萌港は… 27POINT
- 【日付】 2023-01-08【ポイント】 留萌港 道北 【釣法】 投げ釣り【情報源】KØUTA CHANNEL / 釣り日誌(YouTube)
- 本日22日は #つりしん 1271号の発売日❗️2面は抱卵物の #コ 0POINT
- 【日付】 2022-12-22【ポイント】 知床半島沖 留萌港 知床半島 道北 道東 【対象魚】 コマイ ニシン チカ 【釣法】 ジギング【情報源】@週刊つりしん️(Twitter)
- 今日はあさから釣りやりました。あさはエサ釣りでコマイつれて… 0POINT
- 【日付】 2022-12-12【ポイント】 礼受漁港 道北 【対象魚】 コマイ 【釣法】 ワーム【情報源】@ルアー好きな1GZ-FE(Twitter)
近隣の釣り場
富士見海岸
天塩郡遠別町にある海岸。投げ釣りでカレイ、コマイ、ルアーフィッシングでヒラメ、ブリ、アメマス、サクラマスなどが狙える。また秋にはサケも釣れる。

増毛港
増毛郡増毛町港町にある漁港。チカ、サバ、コマイ、ハゼ、カレイ、ホッケ、ヒラメ、アブラコ、ヤリイカなど様々な魚を狙うことができる。

北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
私が人生で初めて釣りをした場所です。
時期的には、サビキでニシンを釣るのがよかったのですが、リサーチ不足でサビキは用意せず・・・。
ですが、クロソイ狙いでひたすら堤防縁を狙って4時間くらいはやってました。
周りでは、おじさんたちがサビキでニシンを爆釣!!
海を除くとうようよとニシンの群れがあっち来たりこっち来たり。
旦那が、引っかければいけるんじゃないか、とトライ!すると、なんと1匹引っ掛けて釣れました!!
もっと、リサーチしてから行けば私たちも爆釣間違いなしだったのに、悔しいです。