昆布森漁港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
北海道釧路町
釣り場タイプ
釣れる魚
チカ,コマイ,カジカ,アイナメ(アブラコ),クロソイ,ガヤ,サケ(アキアジ),カラフトマス
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
なし。
駐車場・アクセス
駐車可能スペースあり。

ポイント

昆布森漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

カラフトマス

カラフトマスルアー&ウキルアーの基本タックル

昆布森漁港では、7月から8月にかけてカラフトマスを狙うことができます。この漁港は、釧路町に位置し、サケ釣りのポイントとして知られていますが、カラフトマスも釣れる魚種の一つです。釣り方としては、フライフィッシング、ルアーフィッシング、ウキルアーなどが有効です。

特に、サケ釣りのシーズンが始まる前の時期は、比較的空いているため、カラフトマスに集中して狙うチャンスです。昆布森漁港はロックフィッシュも豊富なので、探り釣りでカジカやアブラコを狙いつつ、カラフトマスの回遊を待つのも良いでしょう。

ただし、サケのシーズンになると混雑が予想されるため、周囲への配慮を忘れずに釣りを楽しみましょう。また、漁港内にはトイレがないので、事前に済ませておくことをおすすめします。駐車スペースはありますが、安全な場所に停めるように心がけましょう。

カジカ

根魚・カジカ投げ釣りの基本仕掛け・タックル

昆布森漁港では、ロックフィッシュが狙える好ポイントとしてカジカが狙えます。漁港内での投げ釣りやブラーを使った探り釣りで、比較的簡単に釣果が期待できます。特に、港内を探るように丁寧に探るのがおすすめです。

カジカは一年を通して釣れますが、特に秋から冬にかけてがシーズンです。エサはイソメやエビなどが一般的ですが、港内で手に入る小魚なども有効です。根魚なので、海底付近を重点的に狙うと良いでしょう。

昆布森漁港では大型のアブラコも期待できるため、カジカ狙いの際にアブラコが釣れることもあります。強めのタックルを用意しておくと、不意の大物にも対応できます。足元には海藻などが生えている場所もあるので、根がかりには注意が必要です。

近隣の釣り場

釧路港

釧路市にある港。新釧路川を境にして釧路東港、釧路西港と呼ばれるエリアに分けれ、チカ、イワシ、ニシン、シシャモ、カレイ、アメマス、サクラマス、カラフトマスなど多彩な魚種を狙うことができる。

標津漁港

標津郡標津町にある漁港。チカ、ニシン、カレイ、コマイ、サケなどが狙え、隣には公園もあるのでのんびり楽しめる釣り場となっている。

北海道の釣り情報

口コミ・コメント