このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 北海道函館市古武井町199−1
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- チカ,マコガレイ,カジカ,クロソイ,アイナメ(アブラコ),マイカ,ヤリイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車可能スペースあり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
マコガレイ

山背泊漁港は、函館市古武井町にある南東風に強い漁港で、マコガレイを狙うことができます。主な釣り方は投げ釣りで、堤防先端部から港内の船道へ仕掛けを投入するのがおすすめです。アオイソメなどの虫エサを使うと良いでしょう。
山背泊漁港は海底が砂地の部分が少ないため、根掛かりが発生しやすいです。そのため、一本針にするなど仕掛けを工夫して対策することが重要です。
シーズンは地域によって異なりますが、一般的にカレイは秋や春が釣りやすいと言われています。山背泊漁港では、カレイの他にアイナメやカジカも投げ釣りで狙えます。港内にはトイレがあり、近くに釣具店もあるため、釣りの準備や休憩にも便利です。
アブラコ

山背泊漁港では、アブラコ(アイナメ)を狙う場合、投げ釣りがおすすめです。特に西防波堤の外側が好ポイントとされています。海底は砂地の部分が少ないため、根掛かりしやすい点に注意が必要です。仕掛けは一本針にするなど工夫し、根掛かり対策をしっかりと行いましょう。アブラコはカレイやカジカなどと一緒に狙うことができ、これらの魚も投げ釣りで実績があります。夜釣りでは、ジグヘッド+ワームを使ったルアーフィッシングでソイやカジカと一緒に狙ってみるのも面白いでしょう。駐車場、トイレ、近くに釣具店もあるので、釣行の準備や休憩にも便利です。
口コミ・コメント