このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
基本情報
- 所在地
- 北海道函館市御崎町66
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- チカ,クロソイ,ガヤ,カジカ,アイナメ(アブラコ),ウサギアイナメ,ヤリイカ,マイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- なし。
- 駐車場・アクセス
- 不明
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
チカ


恵山漁港は穴場的な釣り場として知られ、チカもそのターゲットの一つです。チカ釣りは手軽に楽しめるため、初心者やファミリーフィッシングにもおすすめです。
恵山漁港でのチカ釣りでは、まず足場の良い場所を選びましょう。特に朝夕のマヅメ時は釣果が期待できますが、日中でも釣れることがあります。市販のサビキ仕掛けにアミエビをコマセとして使用するのが一般的です。コマセカゴにアミエビを詰めて仕掛けを投入し、軽く上下に動かしてチカを誘います。アタリがあれば優しく合わせましょう。チカは群れで行動するため、釣れる場所には多くのチカが集まっていることが多いです。周囲の人が釣れているタナ(深さ)を参考にしたり、仕掛けを投入するポイントを少しずつ変えたりして、釣れる場所を探るのがコツです。釣れたチカは鮮度を保つためにクーラーボックスに入れましょう。
カジカ


恵山漁港では、投げ釣りやルアーフィッシングでカジカを狙うことができます。投げ釣りでは、港内の各所から狙えますが、特に南防波堤先端部から船道にかけてが実績のあるポイントです。ここでは大型のアブラコも期待できるため、カジカ狙いの際には合わせて狙ってみるのも良いでしょう。夜釣りでは、ジグヘッドにワームを組み合わせたルアーフィッシングが有効です。常夜灯周りや堤防の際など、カジカが潜んでいそうな場所を丁寧に探るのが釣果を上げるコツです。冬場にはウサギアイナメも釣れる可能性があります。
クロソイ


恵山漁港でのクロソイ釣りは、西防波堤のⓒエリアが最も有望なポイントとなります。この場所は先端部分に街灯が設置されており、光に集まる習性を持つクロソイにとって絶好の環境が整っています。道路幅も十分確保されているため、車でのアクセスが容易で、暗くなってからの釣行でも安心して楽しめます。釣り方としては、ルアーフィッシングが効果的で、特にワームやブラーを使用した探り釣りが推奨されます。クロソイは夜行性の傾向が強く、日没後から活発に餌を求めて行動するため、夕方17時頃から夜22時頃までの時間帯が狙い目となります。街灯の明かりが水面を照らすエリア周辺を重点的に攻めることで、良型のクロソイとの出会いが期待できるでしょう。根掛かりしやすい岩礁帯を好む魚種のため、仕掛けの予備を多めに準備しておくことをお勧めします。
ヤリイカ



恵山漁港では、秋から冬にかけてヤリイカ釣りが楽しめます。特に9月から2月にかけてがシーズンとなり、夜釣りがおすすめです。狙い目のポイントは、南防波堤の外海側と、港内中央付近にある西防波堤です。西防波堤は外灯があり、夜間でも明るいためイカが集まりやすく、絶好の釣り場となります。釣り方としては、エギングも可能ですが、より確実性を求めるならテーラー仕掛けを使ったエサ釣りがおすすめです。テーラーに鶏のササミやキビナゴを装着し、電気ウキ仕掛けで狙います。ササミの柔らかい触感がヤリイカを誘い、エギに見向きもしないイカも抱きついてくることがあります。ウキ下は3~6mを目安に、状況に合わせて調整しましょう。西防波堤先端付近の外灯周りは特にイカが寄りやすいので、重点的に探ると良いでしょう。恵山漁港は外灯が多く、夜釣りでも安心して釣りができる環境です。
ウサギアイナメ

恵山漁港でのウサギアイナメ釣りは、特に夏から秋にかけての6月から11月が最適なシーズンです。釣りのポイントとしては、南防波堤の先端部分が特に効果的で、ここではアブラコ(アイナメ)と一緒にウサギアイナメを狙うことができます。港内側の船道を短いキャストで狙うのも良い方法です。釣り方は、エサ釣りやルアー釣りが主流です。エサとしてはイソメを使ったミャク釣りやブッコミ釣りが人気で、根がかりを避けるために構造物を避けながら釣りを行うことが肝要です。特にウサギアイナメは他のアイナメ類よりもストラクチャーに密着しているため、根にある障害物を意識してアプローチすることが釣果を上げるポイントです。夜釣りは特におすすめで、昼間は安定しない型も夜間は良型が期待できるため、暗くて人の少ない南防波堤は狙い目といえます。また、恵山漁港の周辺は釣り場に常夜灯が点いているため、暗闇でも安心して釣りを楽しむことができる環境です。しかし、トイレやコンビニが近くにないため、事前に必要なものを用意しておくとよいでしょう。
口コミ・コメント