廿日市木材港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
広島県広島市
釣り場タイプ
釣れる魚
キス,ハゼ,アジ,イワシ,サヨリ,メバル,カサゴ,チヌ,コウイカ,アオリイカ,タチウオ,シーバス
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
立ち入り禁止の部分あり。
トイレ
不明
駐車場・アクセス
不明

ポイント

廿日市木材港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

シロギス

キスの投げ釣りの基本仕掛け・タックル

廿日市木材港でのシロギス釣りは、特に良いポイントです。この港は足場の良い岸壁があり、キャストしやすい環境が整っています。シロギスは夏から秋にかけてが釣りやすいので、まずはその時期を狙いましょう。

エサには、アオイソメやジャリメが特に効果的です。投げ釣りでは、仕掛けを投げ込んだ後、ゆっくりと戻しながら魚の反応を待ちます。シロギスは警戒心が強いので、音や動きには注意が必要です。仕掛けを引く際は、軽くズリズリと引きながらアクションを加えると良いでしょう。

また、シロギスは群れで行動するため、1匹釣れると続けて釣れることが多いです。周囲のデリケートな環境にも気を配り、他の釣り人との距離を保ちながら釣りを楽しんでください。釣れたシロギスは新鮮な刺身や天ぷらにすると絶品です。楽しい釣りの時間を過ごしましょう。

カサゴ

探り釣りの基本仕掛け・タックル

廿日市木材港でのカサゴ釣りは、豊かな魚影を楽しむ絶好のスポットです。この港は、広島市との市境に位置し、足場の良い岸壁から手軽に釣りを行うことができます。カサゴを狙う際は、波止場や消波ブロック周辺が特に効果的です。昼間は主に隠れ家となる岩の隙間やストラクチャーを探し、夜間には活発にエサを追う姿を見られます。

釣り方としては、エサ釣りやルアーフィッシングが主流で、特にブッコミ釣りや探り釣りが有効です。エサにはサバやイワシの切り身を使用し、静かに待つことがカサゴを引き寄せるコツです。また、ルアー釣りではテキサスリグをおすすめします。甲殻類や小魚に見立てたワームを用い、根や障害物の周辺を攻めると良いでしょう。ヒットした際は、根に潜られないようにしっかりと寄せることが重要です。この港では、カサゴに加え、その他多様な魚も楽しむことができるため、釣り人にとって魅力的なスポットとなっています。

近隣の釣り場

吉島釣り公園

広島市中区にある公園。サビキ釣りでアジ、イワシ、コノシロ、チョイ投げでキス、フカセ釣りでチヌが狙える他、シーバスや青物も期待できる釣り場となっている。

周防大島

山口県南東部に位置する島。非常に人気の高い釣り場で投げ釣り、カゴ釣り、フカセ釣り、エギング、アジング、メバリング、ショアジギングなど様々な釣りが楽しめる。

広島の釣り情報

平均評価:3 / 5

口コミ・コメント

  1. アナゴ より:

    評価:

    7月に夜投げ釣りをしました。
    スズキ狙いで行きましたがアナゴがよく釣れます。
    型も良いのでいいお土産になります。
    アナゴを専門で狙うなら、一本針で絡まってもすぐ取れるようにした方がいいです。

  2. ギガっち より:

    評価:

    車がすぐ近くに停めれる広い釣り場です。トイレは近くのコンビニを利用しなくちゃいけないですが、土日になるとファミリー釣りで賑わってます。
    6月頃に投げ釣りにてハゼとキスが計2匹。サビキ釣りにイワシが50匹程。この辺りの海には特大サイズの
    エイがよく現れるんで、投げ釣りの置きザオには要注意です。間違ってエイがかかってしまったとき、竿ごと海に持っていかれました。