福山港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
広島県福山市
釣り場タイプ
釣れる魚
キス,ハゼ,アジ,イワシ,ママカリ,サヨリ,チヌ,シーバス,チイチイイカ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
立入り禁止の箇所あり。
トイレ
不明
駐車場・アクセス
不明

ポイント

福山港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

アジ

サビキ釣りの基本仕掛け・タックル

福山港でのアジ釣りは非常に楽しめるアクティビティです。この港では、サビキ釣りが特に人気で、初心者や家族連れにおすすめです。水深が浅い場所では、満潮前後がアジの釣れる狙い目になります。サビキ仕掛けとアミエビを用意し、複数の針をつけた仕掛けを投入することで、群れを狙って釣り上げることができます。

さらに、ウキフカセ釣りも効果的です。この方法では、ウキを使い、エサが自然に漂うように調整します。アジは警戒心が強いので、アタリを見逃さないようにウキの動きに注意しましょう。

また、夜釣りにはアジングがぴったりです。軽量のルアーを使用し、キャスト後にゆっくり巻き取ることでアジを誘い出します。福山港は、日中だけでなく夜間もアジが狙えるため、スタイルに合わせた釣り方で楽しめます。ぜひ、アジ釣りを楽しんで、釣れた魚を美味しく料理してみてください。

ハゼ

ちょい投げ釣りの基本仕掛け・タックル

福山港では、手軽なハゼ釣りが楽しめます。特に、ちょい投げ釣りがおすすめです。キスなども釣れますがハゼも狙えます。仕掛けは、軽めのオモリを使ったチョイ投げ仕掛けを使用し、アオイソメやゴカイなどの虫エサを使えば、ファミリーフィッシングでも手軽にハゼを狙うことができます。福山港は足場が良い場所も多いので、お子様や初心者でも安心です。ハゼは海底付近にいることが多いので、仕掛けを底まで沈めて、ゆっくりと探るようにしましょう。時間帯としては、満潮前後の潮が満ちてくるタイミングが狙い目です。

関連リンク

フィッシングキッタカ

アジ、タチウオ、メバル、マダイなど。

近隣の釣り場

青佐鼻海岸

岡山県浅口市にある海岸。投げ釣りでキス、カレイ、テンヤ仕掛けやエギでイイダコが狙える。またアナジャコがとれることでも知られる。

鞆鉄鋼団地

福山市にある釣り場。アジ、イワシ、ママカリ、キス、メバル、チヌ、タチウオ、シーバスなどが釣れる。

平均評価:3 / 5

口コミ・コメント

  1. ゆうと より:

    評価:

    初めての場所での釣りでしたが2時間で10匹以上釣れたのは初めてでとてもた惜しかったです。
    ランディングの手伝いとかしていたのでロスタイムありますが、時合の時は1キャスト=1ヒットな感じでした。

  2. ゴメッ より:

    評価:

    去年の8月に小アジを釣りにいきました。
    サビキ釣りでウキ無し底カゴ仕掛けで20匹釣れました。
    足元まで回遊しましたのでウキを付けて遠投する必要はいりませんでした。
    朝マズメはスズキも回遊するので釣ったアジで泳がせても釣れそうです。
    駐車場も完備しており、家族連れで楽しめる安全な釣り場です。