神奈川県横須賀市及び三浦郡葉山町でエギングが楽しめそうな釣り場をいくつかピックアップしてみました。横須賀には相模湾側と東京湾側がありますが、エギングで最もポピュラーなターゲットであるアオリイカに関しては相模湾側の方が有望なようです。ただコウイカ、シリヤケイカは東京湾側でよく釣れます。
タックル
アオリイカ狙いでエギングを行う際の一般的なタックルはこんな感じになります。

エギングのタックル
特にアオリ狙いの場合はシャクリを入れて大きなアクションをつける釣り方がされるため、ラインは伸びが少なくアクションをつけやすいPEラインが使われます。
荒崎
横須賀市長井にある地磯。
磯釣りポイントとして有名でクロダイやメジナを狙う人が多いが、春から初夏には良型のアオリイカが期待できる。
長井港
横須賀市長井にある漁港。
エギングには松崎堤防外側やその横の地磯がよいでしょう。海底付近を探っていくとタコがヒットすることも。
秋谷港
横須賀市秋谷にある漁港。
比較的エギングを行う人が多いポイントですが夜釣りは禁止となっているようなので注意。
梵天の鼻(立石公園)
横須賀市秋谷にある地磯。
釣り場としてはさほど有名ではありませんが様々な魚が狙えイカも釣れます。左の岩は潮が満ちてくると孤立するので注意。根掛かり多め。
真名瀬港
三浦郡葉山町にある漁港。
小場所ながらそこそこ実績のある釣り場。現在左側の堤防は立入禁止となってしまった模様。夜釣りが有利。条件が合えば奥の芝崎海岸から狙ってみても面白い。
神奈川県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、ヒラメ、シーバス、クロダイ、アオリイカ、青物、東扇島、川崎新堤、ふれーゆ、横浜、本牧、福浦岸壁、うみかぜ公園、横須賀、三崎港、城ヶ島、三浦半島、葉山、江ノ島、湘南、大磯、西湘、国府津、真鶴…
uosoku.com