熊本県は天草地方の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
七つ割漁港
天草市大矢野町にある漁港。大物は少ないがサビキ釣りでアジ、コノシロ、フカセ釣りでチヌ、投げ釣りでキスなどを狙うことができる。エギングではアオリイカよりもコウイカが期待でき、ボトムを引いていくとタコがヒットすることもある。
貝場港
上天草市大矢野町にある漁港。投げ釣りでキス、フカセ釣りでチヌ、エギングでコウイカ、探り釣りでメバル、ガラカブ、ルアーでシーバス、ヒラメ、マゴチなどが釣れる。水深があまりないので日中よりも夜釣りの方がおすすめ。
蔵々漁港
維和島内にある漁港。サビキ釣りでアジ、イワシ、コノシロ、フカセ釣りやダンゴ釣りでチヌ、ルアーでシーバス、ヒラメ、エギングでアオリイカ、マダコなど多彩な魚が狙え人気のある釣り場となっている。夜釣りではアジング、メバリングなどのライトゲームが面白く、ボトムを攻めるとガラカブもよくヒットする。
おすすめはメバリング
冬から春にはかけての夜釣りではメバルがよく釣れる。

- オーナー
- 立石一
- SNS
- I
- カテゴリー
- メバリング
- 対象魚
- メバル
- 釣り場
- 天草諸島 | 熊本県
- ロッド
- プロトロッド 7.2ft
- リール
- カルカッタコンクエストBFS HG(SHIMANO)
- ライン
- PE 0.6号
- リーダー
- フロロ 2.5号
- ルアー
- シリテン 50,シリテンエビーチ,バクリースピン6(マドネスジャパン)
- 出典
- RUN&GUN SALT
樋合新港
樋合島内にある港。サビキ釣りでアジ、イワシ、コノシロ、フカセ釣りでチヌ、ルアーでシーバス、ヒラメ、エギングでコウイカ、アオリイカ等が狙え人気のある釣り場となっている。暖かい時期の週末は混雑しやすいので注意。
干切漁港
上天草市松島町にある漁港。フカセ釣りやチニングでチヌ、投げ釣りでキス、サビキ釣りでアジ、エギングでコウイカなどが狙える。夏場の夜釣りではアナゴ狙いの投げ釣りも面白い。
大道港
上天草市龍ヶ岳町大道にある港。アジ、コノシロ、キス、カワハギ、チヌ、アオリイカ、コウイカ、シーバスなどが狙え人気の釣り場となっている。
佐伊津漁港
天草市佐伊津町にある漁港。サビキ釣り、アジングでアジ、投げ釣りでキス、エギングでコウイカ、タコなどが狙える。また秋から初冬には専用の仕掛けを使ったカゴ釣りやウキ釣りでサヨリがよく釣れることもある。
通詞島新波止
通詞島内にある釣り場。潮通しがよく、アジ、イワシ、チヌ、クロ、アラカブ、アオリイカ、ヒラメ、タチウオ、青物など様々な魚が釣れる。アオリイカは良型が多いことで有名なのでエギングだけでなくヤエン釣りなどの泳がせ釣りで狙ってみても面白い。
おすすめはエギング
良型のアオリイカが釣れるポイントとして有名で、シーズン中はエギンガーで賑わう。
富岡西港
草郡苓北町にある漁港。投げ釣りでキス、穴釣り、探り釣りで根魚、フカセ釣りでチヌ、クロ、ルアーでヒラメ、シーバス、タチウオ、エギングでアオリイカなどが狙える。ルアーフィッシングではジグヘッド+ワームや小型のメタルジグを使ったライトゲームも面白く、アジ、メバル、メッキ、カマスなどがヒットする。
おすすめはライトゲーム
アジ、メバル、メッキ、カマス、ガラカブなど多彩な魚種を狙うことが可能。
下田地磯
天草市天草町にある釣り場。フカセ釣り、カゴ釣りでチヌ、クロ、イサキ、マダイ、エギング、ヤエン釣りでミズイカ、ブッコミ釣りでイシダイ、ルアーフィッシングでヒラスズキやアカハタなどのロックフィッシュが狙える。
おすすめはヒラスズキ
波っけのある時がチャンスでミノーなどのルアーを使って狙うのが一般的。
高浜港
天草市天草町にある漁港。港内ではサビキ釣りやアジングでアジ、チョイ投げでキス、フカセ釣りでチヌ、クロが狙える。外側は潮通しがよくショアジギングなどのルアーフィッシングではヒラスズキやサワラ、ブリなどの青物が釣れることもある。
海上マリア像周辺
天草市天草町にある地磯。羊角湾の入口に位置するため潮通しがよくチヌ、クロ、マダイ、アオリイカ、ロックフィッシュなどを狙うことができる。マダイはかなりの大型がヒットすることも。
おすすめはマダイ
カゴ釣りなどの餌釣りでも狙えるが近年はルアーフィッシングで狙うアングラーも多い。

- オーナー
- 加来智徳
- SNS
- F
- カテゴリー
- ソルトルアー
- 対象魚
- マダイ
- 釣り場
- 天草 | 熊本県
- ロッド
- BlueCurrent 93/TZ NANO All-Range(YAMAGA BLANKS)
- リール
- ツインパワー XD 3000XG(SHIMANO)
- ライン
- PE 1号
- リーダー
- フロロカーボン 6号
- ルアー
- サイレントアサシン 99F(SHIMANO)
- 出典
- Angling Salt 2020年7月号
向辺田地磯
天草市天草町にある地磯。アクセスはよくないがその分人も少なめで、フカセ釣り、カゴ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカ、ルアーでヒラスズキ、青物やガラカブ、ハタ類などのロックフィッシュが狙える。
魚貫崎
天草市魚貫町にある磯。磯釣りの一級ポイントとして知られ、チヌ、クロ、バリ、イサキ、マダイ、青物、イシダイ、アラ、アオリイカ、ヒラスズキなど多彩な魚が狙える。魚貫崎漁港から渡船を利用。
おすすめは青物
ショアジギングやプラッギングでヒラマサ、ブリなどの大型青物が期待できる。
天附港
下須島内にある港。サビキ釣り、カゴ釣り、アジングでアジ、フカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカ、ルアーでスズキ、青物などが狙える。
牛深漁港
天草市久玉町にある漁港。アジ、サバ、カマス、チヌ、アオリイカ、コウイカなどを狙うことが可能。アジは夜釣りではアジングも人気で比較的安定した釣果が期待できる。
おすすめはアジング
ジグヘッド+ワームの他、小型のメタルジグやプラグを使っても狙うことができる。

- オーナー
- 立石一
- SNS
- I
- カテゴリー
- アジング
- 対象魚
- アジ
- 釣り場
- 天草 | 熊本県
- ロッド
- ライトソルト用ロッド 7.3ft
- リール
- カーディフ C2000HGS(SHIMANO)
- ライン
- PE 0.6号
- リーダー
- フロロカーボン 2.5号
- ルアー
- シリテン エビーチ48,バクリースピン6,シリテン50(マドネスジャパン)
- 出典
- 突撃!SEAソルジャー
深海漁港
天草市深海町にある漁港。堤防外側は潮通しがよくチヌ、クロ、タチウオ、マダイ、マトウダイ、シマアジ、イトヨリ、アオリイカなど多彩な魚が狙える。
大多尾漁港
天草市新和町にある漁港。人気のある釣り場となっており、港内のサビキ釣りでアジ、イワシ、探り釣りでカワハギ、根魚、エギングでアオリイカ、フカセ釣りでチヌ、クロなどが狙える。夜釣りではアジング、メバリングなどのライトゲームも面白く、秋から初冬には青物が回ってくることもある。
おすすめはエギング
秋は子イカの数釣り、春は大物狙いが楽しめる。数は少なくなるが冬でもある程度の釣果は期待できる。
本渡港
天草市港町にある港。水深は浅めだが足場がよく、アジ、メバル、チヌ、シーバスなどが狙える。
おすすめはシーバス
河口周辺や本渡瀬戸はシーバスの好ポイントでルアーフィッシングをやる人が多い。
鹿児島県の釣り場&釣果情報
アジ、チヌ、アオリイカ、シーバス、加治木港、鹿児島新港、串木野漁港、枕崎港、黒之瀬戸大橋、佐多岬、 若尊鼻、吹上浜、桜島、屋久島、種子島、奄美大島、徳之島、草垣群島、宇治群島、トカラ列島…
uosoku.com