山形県のアジングポイント

山形県内でアジング(アジ狙いのルアーフィッシング)が楽しめそうな釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 吹浦漁港
  2. 酒田北港
  3. 酒田本港
  4. 加茂漁港
  5. 今泉港
  6. 小波渡漁港
  7. 堅苔沢漁港
  8. 鼠ヶ関漁港
スポンサーリンク

吹浦漁港

吹浦漁港ポイント図

吹浦漁港


飽海郡遊佐町にある漁港。アジは夏から秋にかけてが釣りやすいシーズンで、堤防先端部や海岸側の堤防の外側でよく釣れる。

酒田北港

酒田北港ポイント図

酒田北港


酒田市にある港。規模のある港でクロダイ、イナダ、キス、アイナメ、ヒラメなど様々な魚が狙えるが、港内ではアジの魚影も濃い。日中はサビキ釣りをする人も多いのでアジングでは分が悪い。

酒田本港

酒井本港ポイント図

酒井本港


酒田市にある港。最上川河口沿いの堤防はシーバスやクロダイを狙う人が多いがアジも意外と釣れる。

加茂漁港

加茂漁港ポイント図

加茂漁港


鶴岡市加茂にある漁港。アジは港内奥部でも狙え、外側の堤防が波を防いでくれるので多少海が荒れている時でも竿を出すことができる。

今泉港

今泉漁港ポイント図

今泉漁港


鶴岡市今泉にある漁港。小規模な港で、穴場的なポイント。アジは堤防先端部などで狙え、夜釣りでよく釣れる。

小波渡漁港

小波渡漁港ポイント図

小波渡漁港


鶴岡市小波渡にある漁港。アジングではメバルなど根魚系の魚もヒットする。

堅苔沢漁港

堅苔沢漁港ポイント図

堅苔沢漁港


鶴岡市堅苔沢にある漁港。アジの魚影は濃く、良型がヒットすることもある。テトラ帯からでも釣れるがアジングの場合は港内狙いの方がやりやすいと思われる。

鼠ヶ関漁港

鼠ヶ関漁港ポイント図

鼠ヶ関漁港


鶴岡市鼠ヶ関にある漁港。県内でも人気の高い釣り場となっておりアジングをやる人も多い。

山形県のアジング釣果情報をチェック

タイトルとURLをコピーしました