東京のおすすめ夜釣りポイント

東京都内で夜釣りが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 有明西ふ頭公園
  2. 舞浜大橋付近
  3. 石川島公園
  4. 新木場公園
  5. あけみ橋付近
  6. 豊洲ぐるり公園

有明西ふ頭公園

有明西ふ頭公園のポイント

有明西ふ頭公園


潮がよく周っているため水質がよく回遊してくる小魚も多いです。夜釣りではメバルやシーバス(セイゴ)が狙え、春先になるとバチ抜けがみられ活性があがります。足元が浅いので岸から10mくらい沖にキャストしてブレイクを狙うのがいいと思います。

旧江戸川河口舞浜大橋付近

旧江戸川河口・舞浜大橋・南葛西五丁目公園のポイント

舞浜大橋周辺


足元がゴロタになっているので雨などで濡れているところを歩く場合は注意が必要です。岸から15m辺りにカキ瀬があるので狙いどころはカキ瀬付近となります。カキ瀬辺りは根掛かりも多いですが、夜釣りではルアーで大型チヌやシーバスの実績が高いです。9月から11月がベストシーズンとなります。

旧江戸川の釣果情報をチェック

石川島公園

石川島公園のポイント

石川島公園


護岸からハゼ釣りで人気のポイントで、夏から秋にかけて脈釣り等で楽しんでいる人が多く見受けられます。潮の流れが速いところもあるので重めの重りでやるのがいいでしょう。夜釣りではルアーやウキ釣りでシーバスが狙えます。

新木場公園

新木場公園のポイント

新木場公園


海沿いにはフェンスが張ってあるので子供連れでも安心して釣りのできるポイントです。魚種は豊富でボラなどベイトフィッシュが沸いていることがありルアーでシーバスを狙うのが面白いと思います。護岸が高いのだタモ網を持っていくのが良いでしょう。

あけみ橋付近

あけみ橋・水の広場公園周辺のポイント

あけみ橋・水の広場公園周辺


冬から春にかけてあけみ橋付近はアミなどの甲殻類の幼生が大量に発生する事がありこれを狙ったメバルが接岸してきます。春のバチ抜けのシーズンとカタクチイワシの回遊が多くなる秋頃にはシーバスの活性がかなり高くなるのでルアーで狙うには絶好のシーズンとなります。

豊洲ぐるり公園

豊洲ぐるり公園ポイント図

豊洲ぐるり公園


近年できた釣り場でウキ釣りやルアーでタチウオが釣れることで有名。夜釣りでは他にもアジング、メバリングやシーバス狙いのルアーフィッシングが楽しめる。

豊洲の釣果情報をチェック

東京の夜釣り釣果情報をチェック