千葉県館山市でアジング(アジのルアーフィッシング)が楽しめそうな釣り場をいくつかピックアップしてみました。アジのシーズンは春から秋にかけてですが暖かい南房総では冬でも全く釣れなくなるということはないようです。
船形港
館山市船形にある漁港。
館山港と共に館山市の中では大規模な港で、様々な魚が狙えるがアジの魚影も濃い。アジングのワームにはカマスやシーバスがヒットすることも。
夕日桟橋
館山市館山にある桟橋。
風景のいいスポットとして知られ観光客で賑わうが釣り場としても人気が高く様々な魚が狙える。アジもよく釣れるが海岸から長く沖へ延びており障害物がなにもないので強風の日には避けた方がよいだろ。
自衛隊堤防
館山市富士見にある堤防。
南房を代表する人気の釣り場でアジの他にもクロダイ、青物、アオリイカ、シーバスなど様々な魚が狙える。夜釣りでも混雑することがあるのでアジングの際は他の人の釣りを邪魔しないよう注意しよう。
伊戸港
館山市伊戸にある漁港。
知名度のある釣り場ではないが良型のアジを狙うことができる。周囲には磯場が広がりヒラスズキが釣れることも。
相浜港
千葉県館山市相浜にある漁港。
アジは6月~10月頃が釣りやすい時期で、夕マヅメから数時間がチャンスタイム。収容人数が少ないので注意。
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com