ショアジギング

釣法

イナダ=ハマチの釣り方

イナダとは ブリはいわゆる出世魚として知られ、成長するに伴って呼び方が変化していきます。 関東では一般にワカシ→イナダ→ワラサ→ブリで、関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリなど地域により様々な呼び方があります。 ここでいうイナダ・ハマチはだ...
釣法

サバの釣りの基本

サバとは サバはスズキ目サバ科のいくつかの魚の総称として使われる言葉だが、本州で陸から釣れるのは主にマサバとゴマサバの2種類。 マサバは最も代表的な種類で、単にサバといえばこの種を指していることが多い。 地方によってはホンサバ、ヒラサバ、ヒ...
釣り場

関東+伊豆の主な青物釣り場

関東と伊豆でワカシ=イナダ=ワラサ=ブリやショゴ、ソウダガツオ、サバなどの青物が良く釣れる釣り場をまとめてみました。 茨城 磯崎港 堤防先端部からカゴ釣りやショアジギングで青物が狙える。 大洗港 大物の釣果はあまり聞かないが夏から秋にはショ...
釣法

ショアジギングの基本

ショアジギングとは ジグとは金属製のルアーのことで、特にメタルジグという種類のルアーを使った釣りのことをジギングと呼びます。ショアジギングとは、字の通りショア(岸)からおこなうジギングのことです。 メタルジグは他のルアーと比べると重く空気抵...