静岡県の陸からシイラが狙える釣り場

静岡県内でシイラを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. コバルト堤防
  2. 御浜崎
  3. 木負堤防
  4. 片浜海岸
  5. 石津浜

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
0 1 1 4 7 31 58 100 49 23 10 4

シイラの釣果情報

コバルト堤防

土肥コバルト堤防は静岡県伊豆市に位置し、潮通しの良い釣り場で知られています。この堤防で釣れる魚種の中には、シイラが含まれています。シイラは夏から秋にかけてがハイシーズンで、ショアジギングやルアーフィッシング、カゴ釣りで狙うことができます。水深がある堤防先端部がポイントとなっていますが、混雑しやすいので注意が必要です。また、堤防では夜釣りも人気があり、アジングやタチウオ釣りにも適しています。

土肥コバルト堤防
基本情報所在地静岡県伊豆市土肥2916釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サバ,シロギス,カサゴ,ソウダガツオ,シイラ,イナダ(ワカシ),ショゴ(カンパチ),クロダイ,メジナ,マダイ,アオリイカ,ヤリイカ,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止...

御浜崎

静岡県沼津市にある御浜崎は、釣り場で知られています。この場所で釣れる魚にはシイラが含まれています。御浜崎では、夏から秋にかけてショアジギングやルアーフィッシングでイナダなどの青物を狙えます。また、ジグヘッド+ワームやブラクリ+餌を使用した探り釣りでカサゴなどの根魚を狙うことができます。先端部西側のテトラでは穴釣りもできます。

御浜崎
基本情報所在地静岡県沼津市戸田2710釣り場タイプゴロタ釣れる魚シロギス,カワハギ,アジ,イナダ(ワカシ,ワラサ),ヒラマサ,ショゴ(カンパチ),シイラ,カサゴ,メバル,ムラソイ,アカハタ,メジナ,クロダイ,イシダイ,マダイ,アオリイカ,ヤ...

木負堤防

西浦木負堤防では、回遊魚としてソウダガツオとともにシイラが狙える。夏から秋にかけての時期が狙い目となり、カゴ釣りやショアジギング、弓角を使用して狙うことができる。また、夜釣りではタチウオやアジ、メバルといった魚も釣れるため、1年を通して様々な魚をターゲットにできる釣り場となっている。

木負堤防の釣り場情報
基本情報所在地静岡県沼津市釣り場タイプ堤防釣れる魚キス,カサゴ,カワハギ,メバル,アジ,タカベ,メジナ,クロダイ,マダイ,ソウダガツオ,シイラ,ショゴ(カンパチ),イナダ,ヒラメ,アオリイカ,ヤリイカ,タチウオ。料金無料利用可能時間24時間...

片浜海岸

静岡県沼津市の片浜海岸は、青物が有名でシイラも釣れる釣り場です。シイラのシーズンは夏から秋で、大型の個体が回遊してきます。釣り方はショアジギングやカゴ釣りなどが有効です。また、この海岸ではキス、イナダ、クロダイ、ヒラメなど、さまざまな魚種が釣れます。投げ釣りや渚釣り、夜釣りで狙うこともできます。

片浜海岸の釣り場情報
基本情報所在地静岡県沼津市釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カワハギ,タコ,ソウダガツオ,イナダ,ショゴ(カンパチ),シイラ,クロダイ,ヒラメ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場は...

石津浜

石津浜では、ショアジギングでイナダ、ショゴ、シイラなどの青物や回遊魚が狙えます。特に夏から秋にかけてはシイラが回遊してくるため、ルアーフィッシングで狙うことができます。また、ショアジギングではヒラメやマゴチもよく釣れます。

石津浜の釣り場情報
基本情報所在地静岡県焼津市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,マダイ,クロダイ,アジ,イナダ(ワカシ),ショゴ(カンパチ),シイラ,ソウダガツオ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,タコ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...