島根県のグレが狙える釣り場

島根県内でグレを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 唐音の蛇岩
  2. 馬島
  3. 小田漁港
  4. 追石鼻
  5. 日御碕
  6. 一の瀬
  7. ナズナ鼻
  8. 宮崎鼻
  9. 津ノ和鼻
  10. 玉結港

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
93 48 76 30 41 65 37 20 11 59 100 54

グレの釣果情報

唐音の蛇岩

唐音の蛇岩は島根県の地磯で、釣り場として高い評価を得ている。特に秋から初冬にかけてはグレの魚影が濃く、ウキフカセ釣りの好ポイントとなる。この磯は磯釣りの定番魚であるチヌやマダイ、また根魚のアコウなど幅広い魚種が狙え、ヘビータックルを使用したヒラマサを狙うショアジギングも可能だ。磯へのアクセスも比較的容易で、駐車場やトイレなどの施設も完備されている。

唐音の蛇岩の釣り場情報
基本情報所在地島根県益田市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,マダイ,カサゴ,アコウ(キジハタ),イシダイ,イシガキダイ,ワカナ,ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイン...

馬島

沖磯の馬島は、豊富な魚影を誇る人気の釣り場で、特にグレの釣果に優れています。ウキフカセ釣りでは、数釣りを楽しむことができます。また、青物の回遊も盛んで、ルアーやカゴ釣りで大型ヒラマサを狙うことも可能です。加えて、春にはキロアップのアオリイカが狙え、エギングや泳がせ釣りで好釣果が期待できます。

馬島(島根県浜田市)の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,ヒラマサ,ワカナ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,アオリイカ,ヤリイカ,シーバス,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

小田漁港

小田漁港は島根県出雲市多伎町にある漁港で、外側の波止沖側のテトラ帯が主な釣り場です。ターゲットとなる魚種にはアジ、メバル、カサゴ、チヌ、グレなどが含まれます。なかでも、グレは秋から初冬にかけて釣りやすく、テトラからのウキ釣りで狙うことができます。テトラ周りはロックフィッシュの魚影も濃く、カサゴなどの穴釣りや探り釣りが楽しめます。春と秋にはアオリイカのシーズンで、エギングやヤエン釣りなどの泳がせ釣りもおすすめです。

小田漁港の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市多伎町小田939−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ア...

追石鼻

追石鼻は出雲市にある人気磯釣りポイントで、様々な魚種が狙えます。特にグレは、ウキフカセ釣りで中型までが狙え、秋冬にかけて好釣果が期待できます。他のターゲットとしては、チヌ、マダイ、イサキなどが挙げられます。カゴ釣りやルアーフィッシング、エギングも楽しむことができ、シーバスや青物、イカ類を狙えます。釣り場はみさきうみねこ街道から遊歩道でアクセス可能です。

追石鼻の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,イサキ,ハマチ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス背後を...

日御碕

日御碕地磯は、潮通しが良く人気の釣り場で、マダイ、チヌ、グレなどの魚種が豊富です。特にグレはフカセ釣りやカゴ釣りで狙うことができ、40cmを超える大型が釣れることもあります。また、ルアーフィッシングではヒラマサなどの青物やシーバス、根魚も狙えます。しかし、足場が悪いポイントもあるため、十分な装備が必要とされています。

日御碕の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市大社町日御碕1484−9釣り場タイプ磯釣れる魚カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,ハマチ,ヒラマサ,ヒラスズキ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アク...

一の瀬

一の瀬の釣り場ではグレをはじめ、さまざまな魚を釣ることが可能だ。カゴ釣りでは大アジやヒラマサ、タルカゴ釣りでもグレなどの青物を狙うことができる。ルアーフィッシングではショアジギングで青物や根魚、エギングでイカを釣ることができる。また、近隣の十六島ではフカセ釣りでグレやチヌ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカが狙える。アクセスが容易で、背後の道路沿いに駐車スペースがあり、磯へも簡単に下りられる。ただし、冬のノリ保護期間は立ち入り禁止となるので注意が必要だ。

一の瀬(島根)の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,ハマチ,ヒラマサ,マダイ,イシダイ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーションノリ保護のため冬場は立ち入り禁止。トイ...

ナズナ鼻

ナズナ鼻は、松江市の地磯で、深みのある釣り場で大物が期待できる。ウキフカセ釣りでは、特にグレがよく、秋から冬は数釣りが楽しめる。カゴ釣りでは、アジ、イサキ、マダイ、ヒラマサなどの青物を狙える。また、ルアーフィッシングではシーバスや根魚、エギングではアオリイカ、ヤリイカが狙える。磯へは岸壁の切れ目から入釣可能だが、険しい箇所があるので注意が必要で、ライフジャケットや磯ブーツなどの装備が必要となる。

ナズナ鼻の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市鹿島町片句312釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,ハマチ,ヒラマサ,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

宮崎鼻

宮崎鼻は島根県の地磯で、潮通し抜群の大物釣り場です。釣れる魚種は豊富で、ウキフカセではチヌとグレがメインターゲットとなります。特にグレは秋と冬がハイシーズンで、足元から水深があるため良型が期待できます。また、青物やイカ類も狙うことができ、ヒラマサはかなりの大物が回ってくることもあるため、強力なタックルが必要です。恵曇港や潜戸鼻などの近隣の釣り場も、グレや青物、イカ類が狙える人気スポットです。

宮崎鼻(松江)の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,ハマチ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種...

津ノ和鼻

津ノ和鼻は、島根県美保関町笠浦にある地磯で、歩いて渡ることもできる。ウキフカセ釣りでは、チヌやグレといった大型魚が狙える。特にグレは良型が期待でき、マダイがヒットすることもある。カゴ釣りやショアジギングでは、夏から秋にかけてヒラマサがメインターゲットとなるが、回遊状況に釣果は左右される。なお、近隣の潜戸鼻ではチヌやグレ、マダイやヒラマサが釣れ、七類港ではアジやメバル、アオリイカなどが狙える。

津ノ和鼻の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,マダイ,メバル,カサゴ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ,ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法...

玉結港

玉結港の釣り場の特徴として、北側の波止と岸壁が主なポイントであり、魚影が濃く良型も釣れる。ウキ釣りではチヌとグレがターゲットとなり、特にグレは秋から初冬にかけてが好シーズンである。また、エギングではアオリイカやヤリイカが狙え、サビキ釣りやアジングでアジ、探り釣りで根魚が釣れるなど、多彩な釣りを楽しむことができる。駐車スペースも波止の付け根にあるため、アクセスにも便利だ。

玉結港の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市美保関町片江690−1315釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,シロギス,チヌ,グレ,ヤリイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペース...