宮城県は七ヶ浜町の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
要害漁港
塩釜市との市境近くに位置する漁港。投げ釣りでカレイ、アイアン後、ルアーでスズキ、サビキ釣りでイワシなどが狙える他、ハゼ釣りの好ポイントとしても有名で、夏から秋にはチョイ投げやミャク釣りでハゼの数釣りが楽しめる。
東宮浜港
七ヶ浜町町東宮浜にある漁港。港内は水深が浅めなのでハゼなど小物がメイン。堤防外向きでは投げ釣りでカレイ、アイナメ、ルアーフィッシングでシーバス、マゴチなどが狙える。また夜釣りではメバルやソイといった根魚も釣れる。投げ釣りの仕掛けにワタリガニがかかることがあるので本格的に狙ってみても面白い。
代ヶ崎漁港
七ヶ浜町代ヶ崎にある漁港。釣りものは東宮浜港とほぼ同じで投げ釣りでカレイ、イシモチ、アイナメ、ハゼを狙う人が多い。夜釣りではブッコミ釣りでアナゴ、ドンコ、メバリングなどのライトゲームでロックフィッシュも期待できる。
谷地漁港
馬放島の対岸に位置する漁港。投げ釣りの好ポイントで、カレイ、イシモチ、シャコ、アナゴ、アイナメなどが釣れる。またテトラ周りの穴釣り、探り釣りではメバルやソイもヒットする。
波多崎
東北電力仙台火力発電所横にあある地磯。小場所だがルアーフィッシングでシーバス、ウキ釣りやブッコミ釣りでクロダイが狙える。隣のサーフから竿を出すことも可能で、投げ釣りでイシモチ、カレイ、ルアーでヒラメ、マゴチなどが釣れる。
吉田花渕漁港
七ヶ浜町吉田浜にある漁港。サビキ釣りでチカ、小サバ、投げ釣りでカレイ、アナゴ、アイナメ、ハゼ、ウキ釣りでクロダイ、ルアーフィッシングでシーバス、マゴチ、ロックフィッシュが狙える。
吠崎
七ヶ浜町花渕浜にある地磯。フカセ釣りでクロダイ、ルアーフィッシングでシーバス、ロックフィッシュ、青物などが狙える。徒歩で入れる部分もあるがアクセスは困難で渡船を使って渡る人もいる。
菖蒲田浜
七ヶ浜町花渕浜にある海岸。広々としており、投げ釣りでカレイ、イシモチ、アイナメ、ルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、マゴチなどが釣れる。サーファーが多く夏は海水浴場になるので注意。
菖蒲田漁港
七ヶ浜町菖蒲田にある漁港。サビキ釣りでアジ、イワシ、小サバ、投げ釣りでカレイ、ハゼ、アイナメ、ルアーフィッシングでシーバス、マゴチ、根魚などが狙える。夏から秋にはイナダなどの青物が回ってくることも。目の前の沖堤防に渡船で渡り釣りをする人もいる。
松ヶ浜漁港
七ヶ浜町松ヶ浜にある漁港。人気のある釣り場となっており、サビキ釣りでアジ、サバ、ウキ釣りでウミタナゴ、クロダイ、投げ釣りでカレイ、アナゴ、ルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、マゴチ、ロックフィッシュなどが釣れる。また夏から秋にはアオリイカが釣れることもありエギングをやる人もいる。
宮城県の釣り場&釣果情報
メバル、アイナメ、シーバス、ヒラメ、ヤリイカ、気仙沼、牡鹿半島、石巻、仙台港、閖上漁港、長面浦、万石浦、鳥の海、北上川河口、阿武隈川河口…
uosoku.com