鹿児島県は南さつま市の釣り場の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
小湊漁港
南さつま市加世田にある漁港。沖へ長く延びた2本の堤防が特徴で、アジ、カマス、キス、チヌ、キビレ、アオリイカ、メッキ、青物など様々な魚を狙うことができる。
大浦干拓
大浦川と笠石川の間に広がる釣り場。水深が浅いがキス、シーバス、チヌなどを狙うことができる。チヌはルアーフィッシング(チニング)で狙う人もいる。
片浦漁港
南さつま市笠沙町にある漁港。ライトゲームでアジ、カマス、ロックフィッシュ、ブッコミ釣りでイシダイ、イシガキダイ、フカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカが釣れる。夏から秋にはハガツオなどの青物の回遊もみられるのでショアジギングをやってみるのもよいだろう。
大当港
南さつま市笠沙町にある漁港。規模は小さいが潮通しがよくシマアジ、シイラ、ブリ、マダイ、シブダイ、フエフキダイ、ミズイカなど多彩な魚が狙える。ショアジギングや泳がせ釣りで大物を狙うと面白いが外側の堤防は高さあるので取り込みには注意。
高崎鼻
野間半島先端部にある磯。片浦漁港から渡船で渡ることができ、カゴ釣りやフカセ釣りでチヌ、クロ、イサキ、ブッコミ釣りでイシダイなどが狙える。夏場には夜釣りでシブダイを狙ってみても面白い。
野間池漁港
南さつま市笠沙町にある漁港。サビキ釣りやアジングで小アジ、フカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカなどが釣れる。夜釣りのブッコミ釣りではコロダイやハマフエフキも。
野間岬
磯釣りの一級ポイントで、クロイサキ、イシダイ、フエフキ、シブダイ、アラなどが釣れる。野間池漁港から渡船を利用。
加瀬
野間岬沖にある沖磯。上物ではクロ、イサキ、マダイ、底物ではイシダイやアラが狙える。また夏場にはシブダイも面白く、ヒラスなどの青物が回遊することもある。
沖秋目島
坊津沖にある小島。島の南側に好ポイントが多く、クロ、オナガ、マダイ、イサキ、ブダイ、シブダイ、フエフキ、イシダイ、イシガキダイ、アラなどが釣れる。渡船は秋目漁港から出ている。
網代鼻
坊津にある地磯。徒歩で入ることも可能で、フカセ釣りやカゴ釣りでクロ、イサキ、シブダイ、ブッコミ釣りでイシダイ、エギング・ヤエン釣りでアオリイカなどが狙える。
坊泊漁港
南さつま市坊津町にある漁港。サビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカなどが釣れる。ルアーフィッシングではライトゲームでアジやカマス、メッキ、中型までの青物を狙ってみると面白い。
坊岬
市坊津町にある岬。潮通しがよくクロ、イサキ、マダイ、イシダイ、アラ、シイラ、ブリ、アオリイカ、ヒラスズキなど様々な魚を狙うことができる。
鹿児島県の釣り場&釣果情報
アジ、チヌ、アオリイカ、シーバス、加治木港、鹿児島新港、串木野漁港、枕崎港、黒之瀬戸大橋、佐多岬、 若尊鼻、吹上浜、桜島、屋久島、種子島、奄美大島、徳之島、草垣群島、宇治群島、トカラ列島…
uosoku.com