宮城県南三陸町の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
田の浦漁港
宮城県南三陸町にある田の浦漁港は、外側の堤防や奥の岸壁から釣りを楽しむことができる。投げ釣りでは、春にカレイ、夏にアナゴ、秋にアイナメが狙え、外側の堤防が好ポイントとして知られている。ルアーフィッシングでは、夜間にジグヘッド+ワームでロックフィッシュが狙え、サビキ釣りでは秋冬にチカ、ウキ釣りでは春にウミタナゴが釣れる。

石浜漁港
南三陸町歌津の石浜漁港は、綺麗に整備された人気スポットです。末の崎の東側に位置し、アイナメ、ソイなど根魚の魚影が濃い。初冬にはエギングやウキ釣りでヤリイカも狙える。
名足漁港
宮城県南三陸町の名足漁港は、すぐ隣に中山漁港と馬場漁港が位置しており、「ばなな漁港」とも呼ばれています。釣りでは、サビキ釣りでチカやアジ、サバ、投げ釣りでカレイやアイナメ、探り釣りでソイやメバル、夜間はエギングでヤリイカが狙えます。投げ釣りでは根が多いので投入点に注意が必要です。冬から秋にかけては、群れが入れば数釣りも楽しめます。

歌津崎
宮城県の南三陸町に位置する歌津崎は、岩礁に生息するロックフィッシュ、特にアイナメの好ポイントとして知られています。しかし、アクセスが限定されており、進入可能なポイントは限られているため、ベテランアングラー向けです。岬の周囲には険しい地形が広がり、ロックフィッシングには適した環境となっています。
泊浜漁港
泊浜漁港は、宮城県南三陸町歌津に位置する広々とした漁港です。足場が整っており、家族連れでも楽しめます。サビキ釣りでは、冬から春にかけてチカ、夏から秋にかけてアジやサバが狙えます。投げ釣りではカレイやアイナメが日中に、アナゴやドンコが夜に釣れます。人気ポイントは歌津崎側の堤防の先端部と、赤灯堤防の先端部です。また、ルアーフィッシングではジグヘッドとワームでソイやメバルを、海岸寄りの堤防ではヒラメやマゴチを狙うことができます。

伊里前漁港
伊里前漁港は、宮城県本吉郡南三陸町に位置する漁港で、釣り愛好者にとって魅力的なスポットです。この港では、チカ、ウミタナゴ、カレイ、アイナメ、ハゼ、ドンコ、アナゴ、メバル、ソイ、ヒラメ、マゴチ、シーバスなど多様な魚種が狙えます。投げ釣りでは春から秋にカレイ、夏から秋にはハゼが人気で、特にハゼは伊里前川の河口付近が優れたポイントです。また、夏の夜釣りではアナゴもよく釣れることが特徴です。ルアーフィッシングでは、テトラポット周辺でワームを使いソイやメバル、さらにはヒラメやシーバスも釣れるケースがあります。季節によっては、サビキ釣りで秋冬にチカを、ウキ釣りで春から初夏にウミタナゴが狙えるのも魅力です。漁港内には駐車スペースも完備されており、釣り船「大隆丸」ではタチウオやヒラメ、青物、ロックフィッシュなどの釣りも楽しむことができます。伊里前漁港は、釣りを通じて自然と触れ合える素晴らしいスポットです。

荒砥漁港
宮城県南三陸町の志津川にある荒砥漁港は、ひっそりとした穴場的釣り場です。ウミタナゴ、カレイ、アイナメ、メバルなどの魚が狙えます。特に春はウミタナゴの良型が期待できます。外側の堤防からの投げ釣りではカレイやアイナメが釣れ、夏から秋の夜釣りではアナゴが好調です。また、ソフトルアーやブラーを使った探り釣りでソイやメバルなどの根魚も狙えます。

袖浜漁港
袖浜漁港は宮城県南三陸町志津川に位置する漁港で、ファミリー向けの釣りスポットです。足場がよくトイレも備えています。釣れる魚種はチカ、アジ、カレイ、ハゼ、アイナメ、メバル、ソイ、ヒラメなど。サビキ釣りではチカやアジを狙え、投げ釣りではカレイやアイナメが釣れます。夜釣りではジグヘッド+ワームやブラーを使ってメバルやソイを狙えます。隣接する荒島パークには駐車場やトイレがあり、利便性も良好です。

志津川漁港
宮城県志津川にある志津川漁港は、アジ・サバ・チカなどのサビキ釣りや、カレイ・ハゼ・アイナメの投げ釣りが楽しめる大規模な漁港です。夏から秋にかけてのアジ・サバのサビキ釣りや、夜間のアナゴ釣りもおすすめです。新志津川漁港の岸壁からはアイナメが狙え、八幡川・新井田川河口付近はハゼの好ポイントです。荒島パークに隣接しており、駐車場やトイレを備えています。

波伝谷漁港
宮城県南三陸町の波伝谷漁港は、様々な魚種が狙える釣り場の宝庫です。堤防や港内の岸壁から竿を垂らすことができます。春から秋にかけては投げ釣りでカレイやハゼが釣れ、アイナメはほぼ周年狙えます。夜釣りではアナゴやドンコも期待できます。ルアーフィッシングでは夜にソイやメバルが、河口付近ではシーバスが釣れます。サビキ釣りではチカ、ウキ釣りではウミタナゴやクロダイが狙えます。三浦屋の釣り船ではカレイやマダラなどの船釣りも楽しめます。

神割崎
宮城県南三陸町にある神割崎は、特異な景観から観光スポットとしても知られる磯場です。この地磯では、ウミタナゴ、メバル、アイナメ、ソイ、クロダイ、シーバスなどの魚が釣れます。春から初夏はウキ釣りでウミタナゴが狙えるほか、夏から秋にはクロダイの釣果も期待できます。投げ釣りではアイナメが有望で、ロックフィッシュもジグヘッドやブラーを使った探り釣りで狙うことができます。釣り場には駐車場や公衆トイレも備わっており、釣りを楽しむ環境が整っています。神割崎は釣りスポットとしても魅力的な場所なのです。

宮城県の釣り場&釣果情報
メバル、アイナメ、シーバス、ヒラメ、ヤリイカ、気仙沼、牡鹿半島、石巻、仙台港、閖上漁港、長面浦、万石浦、鳥の海、北上川河口、阿武隈川河口…
uosoku.com