三浦で良型メバルが狙える釣り場

三浦半島で尺(30㎝)近いサイズのメバルが釣れてもおかしくない釣り場をいくつかピックアップしてみました。メバル自体は多くの場所で狙えますが、大物はやはり磯に多いようです。釣り方はワームを使用したルアーフィッシング(=メバリング)かアオイソメ、モエビ等を餌としたウキ釣りがメジャーです。メバルは日中、海藻や岩の影に隠れていてあまり活発に動かないので夜釣りが有利となります。

  1. 大浦
  2. 剣崎
  3. 大畑崎
  4. 海外港
  5. 小網代堤防
スポンサーリンク

大浦

大浦ポイント図

大浦


間口港近くにある海岸と小磯。
メバルは磯部分から狙えるが、水深が割と浅いので満潮前後を狙っていくのがよい。

剣崎

剣崎地磯ポイント図

剣崎地磯


三浦半島の左(?)端にある地磯。
クロダイ、メジナ釣り場として有名で、メバルを専門に狙う人は少ないが、良型が期待できる。

大畑崎

大畑崎のポイント

大畑崎


衣奈湾入口付近にある地磯。
気温の高い時期のメバリングではアジもヒットする。荒れに弱いので夜釣りの際は注意。

海外港

海外港ポイント図

海外港


三崎港近くにある小さな港。
見落とされがちな釣り場だが、メバルの魚影はかなり濃い。

小網代堤防

小網代堤防のポイント

小網代堤防


小網代湾んいある堤防。
根元の磯は水没すため、干潮時にウェーダーを履いて渡るしかないめんどくさい釣り場だが、そのため場荒れしておら良型が釣れる。

三浦半島のメバル釣果情報をチェック

釣り場
スポンサーリンク
魚速報
タイトルとURLをコピーしました