九州地方でヒラスズキを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
73 | 65 | 100 | 87 | 61 | 55 | 54 | 35 | 51 | 56 | 60 | 75 |
大口海岸
福岡県の糸島市にある大口海岸は、ヒラスズキをはじめ、チヌ、メバル、シーバスなど様々な魚種が狙える人気スポットです。特に秋には、ショアジギングで青物も釣ることができます。磯場や砂浜など、ポイントに合わせて投げ釣りやルアーフィッシングが楽しめます。地元の釣り人によると、ヒラスズキはルアーでの釣果が期待できるとのこと。タックル例として、対象魚をヒラスズキとしたセットが公開されています。また、付近に駐車場があるのでアクセスも便利です。
七ツ釜
七ツ釜は佐賀県唐津市屋形石にある地磯で、独特な景観の海食洞が特徴です。釣り場としても人気があり、フカセ釣りやルアーフィッシングが楽しめます。特に波っけのある日は、ヒラスズキが有望とされています。また、春や秋にはアオリイカも狙え、エギングやヤエン釣りで釣ることができます。周囲には相賀漁港や呼子港など、さまざまな釣り場があり、釣果も期待できます。
加部島
佐賀県の加部島では、青物が狙える人気の釣り場として知られています。中でもヒラマサはルアーフィッシングやショアジギングでターゲットにされており、宮崎鼻やツイタ鼻などのポイントで釣果が期待できます。また、加部島漁港ではアジングやメバリングなどのライトルアーゲームも盛んで、常夜灯が設置されているため夜釣りにも適しています。島を取り囲む磯では、ヒラスズキも狙えます。
波戸岬
波戸岬は佐賀県の唐津市に位置する岬で、足元の水深は浅いが潮通しが良く、ヒラマサなどの青物をはじめ、アジ、クロ、チヌ、ヒラスズキなどのさまざまな魚種が狙える釣り場です。青物の釣り方はカゴ釣り、弓角、ショアジギングなどで、時期によっては回遊してきます。他にもシーバス、アオリイカなどルアーやエギングでの釣りも楽しめます。
間元港
間元港では、ルアーフィッシングでヒラスズキが人気のターゲットになる。風が吹き、サラシが発生している時がチャンスだが、危険を伴うため装備を万全にして臨むことが重要。ヒラスズキを狙う際は、メタルジグやミノー、ペンシルなどのルアーが有効だ。
神戸港
兵庫県神戸市の神戸港沖堤防では、カレイ、メバル、青物などの多様な魚種が狙えます。中でも、ショアジギングやカゴ釣りで狙う「ヒラスズキ」は、大物も回遊するため人気があります。渡船を利用してポイントへアクセスし、油断せずに狙いましょう。また、落とし込み釣りで狙う「チヌ」やルアーやエビ撒き釣りで狙う「シーバス」も人気があります。
青島
青島は宮崎県宮崎市に位置する地続きの島で、青島駅から徒歩圏内でアクセス可能だ。釣れる魚種は豊富で、キス、イシモチ、チヌ、エバ、ヒラメ、シーバスのほか、荒れた海況でサラシが立つときに狙い目となるヒラスズキがいる。ルアーフィッシングでヒラスズキを狙う際は、サラシが立っているタイミングがチャンスとなる。
都井岬
宮崎県の都井岬は、潮通しが良く大物が狙える人気の釣り場で、ヒラスズキをはじめシーバス、エバ、ハマフエフキなどが生息しています。ヒラスズキは荒れ気味のサラシが発生する状況がチャンスですが、危険が伴うため万全の装備で臨む必要があります。また、季節によっては青物が回遊するため、ショアジギングも楽しめます。
佐多岬
佐多岬は鹿児島県に位置する釣り場で、渡船を利用してアクセスする。ルアーフィッシングでヒラスズキなどの青物を狙う人が多い。潮通しが良く良型がヒットするため、強度の高いタックルが必要となる。また、上物ではクロやイサキ、シマアジ、シブダイなどを狙うフカセ釣りやカゴ釣りも行われている。
田ノ崎
鹿児島県指宿市の田ノ崎は、波っけがあるとヒラスズキが狙える人気の釣り場だ。ルアーフィッシングで主に狙われているが、人気の少ないポイントなので無理は禁物とのこと。田ノ崎では、アジ、イサキ、クロ、マダイ、ブリ、アオリイカなど多様な魚種が釣れるが、注意として駐車場はないものの路肩には多少スペースがある。
佐潟鼻
鹿児島県阿久根市の佐潟鼻は、さまざまな魚種が狙える地磯です。荒れ気味の日にはルアーフィッシングでヒラスズキが狙え、回遊状況によっては青物もヒットします。通常はフカセ釣りでチヌやクロ、カゴ釣りでアジやイサキ、マダイを釣ることができます。主なポイントはウサギ鼻とカベで、ウサギ鼻の方が足場が安定しています。ただし、入磯には注意が必要です。徒歩で入れますが、道は険しくわかりにくいため、渡船を利用することもできます。
向辺田地磯
向辺田地磯は熊本県の地磯で、荒天時やサラシが発生しているときはヒラスズキが期待できます。根周りをジグヘッド+ワームなどで探ると、根魚系も狙えます。その他には、ガラカブ、オオモンハタ、チヌ、クロ、ヤズ、アオリイカなどが釣れるポイントです。アクセスは悪く人の少ない釣り場となっており、エギングでは特に春に良型のイカが期待できます。
下田地磯
下田地磯では、ルアーフィッシングによって根魚やヒラスズキを狙うことができます。ヒラスズキは、シケ気味の時に好調で、根周りをワームなどで探るのが有効です。また、春には3kgを超える大物アオリイカがエギングや泳がせ釣りで狙えます。近隣の「海上マリア像」でも、ルアーフィッシングでヒラスズキやスズキなど、多彩な魚種が釣れます。
野母崎
長崎県野母崎では、ヒラスズキが有望な釣り場として知られています。特に地磯部分の浅瀬や、周辺のハナレ磯である大立神やライオン瀬では、フカセ釣りやルアーフィッシングでヒラスズキを狙えます。また、ヒラスズキだけでなく、チヌ、クロ、イサキなどの上物や、イシダイなどの底物が狙えるため、さまざまな魚種を楽しむことができます。
インゲリ鼻
長崎市のインゲリ鼻は、ヒラスズキ釣りの人気ポイントとして知られている地磯です。波っけのある状況がチャンスとなり、大型の個体が狙えます。ルアーフィッシングでヒラスズキを釣り上げるには、波をかぶる場所もあるため無理をしないことが大切です。インゲリ鼻では、他にもチヌ、クロ、バリ、イシダイ、アオリイカなどの魚種をターゲットに釣りが楽しめます。
大角力
長崎県沖にある大角力・母子島のポイントでは、ヒラスズキがルアーフィッシングで狙えます。特に母子島周辺は好ポイントとされています。ヒラスズキのほか、チヌやクロ、イサキ、マダイ、青物なども釣ることができます。渡船を利用してアクセスし、荒々しい海況での釣りを楽しむことができます。
崎戸島
崎戸島は、長崎県西海市の島で、本土からのアクセスが容易です。釣りでは、アジやチヌ、クロなどの一般的な魚種に加え、ヒラスズキも狙えます。磯場や渡船を利用して、ルアーフィッシングでヒラスズキ、青物などの魚を釣ることができます。中でも、兵舎下の磯場は 徒歩での入場が可能で、ヒラスズキのポイントとして人気があります。渡船を利用する場合は、七釜港の五幸丸が利用できます。
阿値賀島
阿値賀島では、ルアーフィッシングでヒラスズキやヒラマサなどの青物が狙えます。特に西のハナ、西の瀬、魚のネヤといったポイントは、ヒラスズキを狙うのに適した好ポイントです。他にもエギングやヤエン釣りでアオリイカが狙え、底物釣りではイシダイやアラが釣れます。渡船は宮ノ浦港の丸銀釣センターや西浜港の浜本釣センターなどが利用できます。