関西地方の釣りシーズン、全10魚種の釣れる時期

  1. アジ
  2. メバル
  3. クロダイ
  4. イワシ
  5. タチウオ
  6. マダイ
  7. シーバス
  8. ブリ
  9. アオリイカ
  10. ブラックバス

関西釣りシーズンイメージ

アジのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
74 34 52 56 59 75 99 95 79 91 98 100

紀北、淡路島、貝塚人工島、南紀、雑賀崎、汐見埠頭、泉南、神戸空港、大阪湾など多くの場所でアジを狙うことができます。アジは群れで回遊する魚で、小魚やプランクトンを餌としています。通常、サビキ釣りやカゴ釣りで狙われ、餌にはアミエビなどが使用されます。アジは比較的簡単に釣れる魚ですが、群れの動きに注意して仕掛けをタイミングよく投入することが重要です。また、アジングと呼ばれるルアーフィッシングで狙うこともできます。アジは夜間に活発に活動するため、夜釣りもおすすめです。釣ったアジは、刺身や塩焼き、フライなどさまざまな料理で美味しくいただけます。

メバルのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
100 76 100 71 56 51 29 19 16 29 46 69

関西地方でメバルを釣るのに適した場所には、淡路島、神戸周辺、泉南、明石周辺などが挙げられます。メバルは、岩礁帯や海藻帯などの根回りに生息する根魚の一種で、夜行性のため夜間の釣りが一般的です。エサには、イソメやオキアミなどが使用され、ウキ釣りや胴付き仕掛けで狙うのが基本です。ジグヘッド+ワームやプラグを使ったルアーフィッシング(メバリング)で狙うこともできます。
メバルは警戒心が強く、仕掛けを静かに投入し、エサが自然に漂うようにすることが釣果を上げるコツです。また、メバルは寒さに強く、晩秋から早春にかけてがシーズンとされています。

クロダイのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
84 61 100 68 43 45 49 40 33 29 31 52

関西地方では、南芦屋浜、西宮ケーソン、紀ノ川、西宮浜、尼崎市立魚つり公園、シーサイドコスモ、鳴尾浜公園、貝塚人工島など各地でクロダイが釣れます。

釣り方は、ウキ釣りやルアーフィッシングなどがあります。ウキ釣りでは、シモリや駆け上がりを狙い、ルアーフィッシングでは、シンキングペンシルやバイブレーションを使用します。

チヌは、引きが強く、釣り上げたときの達成感も大きいです。しかし、警戒心が強いため、ルアーや仕掛けを工夫してアプローチすることが重要です。

イワシのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
41 30 54 74 83 49 71 96 87 100 82 74

イワシは各地の漁港や海釣り公園で手軽に狙うことのできるターゲットです。
イワシの釣り方は比較的簡単で、サビキ仕掛けを使用したサビキ釣りや、ウキ仕掛けを使用したサビキ釣りなどが一般的です。サビキ仕掛けとは、複数の針が枝状に垂れ下がった仕掛けで、餌にはコマセやアミエビを使用します。

イワシの生態として、プランクトンを主食とする小型の魚で、群れで行動することから、一度ヒットすれば連続して釣れることが多いです。

タチウオのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
12 5 2 2 2 3 10 51 100 85 61 30

関西地方でタチウオ釣りが楽しめる釣り場は、紀北、神戸、淡路島、貝塚人工島、水軒、明石、大阪湾、泉南などの沿岸部や沖合に点在しています。

タチウオは細長く銀色に輝く魚で、秋から冬にかけて旬を迎えます。夜間や薄暗い時間に活発に活動し、小魚やイカなどを捕食します。

釣り方は、ウキ釣り、点や釣り、ルアーフィッシングなどがあります。タチウオは鋭い歯を持つため、取り扱いには注意が必要です。

マダイのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
74 50 72 80 80 93 100 94 77 85 94 92

関西地方はマダイ釣りの絶好のスポットとして有名で、、淡路島、雑賀崎、加太沖、天神崎、平磯海づり公園、アジュール舞子、大阪湾など、様々な釣り場が点在しています。

釣り方は船釣りでは、コマセ釣りやジギング、タイラバ、オカッパリではカゴ釣りやブッコミ釣りとなります。

シーバスのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
87 71 87 100 92 79 63 49 50 68 83 87

関西地方の大阪湾、神戸港、淡路島などでは、シーバス(スズキ)が人気のターゲットフィッシュとなっています。シーバスは河口や汽水域を好んで生息しており、沿岸部や河川などの釣り場で多く見られます。一般的には、ルアーフィッシングで狙うのが一般的で、ミノーやプラグ、バイブレーションなどのルアーを使用します。シーバスは夜間帯に活発に捕食を行うため、夜釣りでの釣果が期待できます。また、シーバスは回遊性が強いため、シーズンを通して狙うことができます。

ブリのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
43 33 35 46 47 49 46 46 69 100 90 71

関西地方でブリは大阪湾の船釣りで狙える他、淡路島、貝塚人工島、武庫川一文字、紀伊大島、岸和田一文字、神戸空港などで岸から釣れることもあります。
方法です。

ブリは大型の魚で、その引きは強烈です。釣り上げるためには、頑丈なタックルと、ブリの習性を理解したテクニックが必要です。ショアからでもブリクラスが釣れることがあるため油断は禁物です。

アオリイカのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
24 19 28 25 54 59 31 40 86 100 76 41

アオリイカは関西地方で人気の釣りターゲットで、南紀エリア、淡路島、泉南方面などが人気のポイントです。

アオリイカの生態は季節によって異なります。春から夏にかけては浅瀬に移動し、産卵の準備をします。この期間は、大型のエギを使用したエギングが有効です。

アオリイカを釣る際のポイントは、潮の流れや地形を考慮することです。潮が動いている時間は活性が上がり、潮の流れに沿って投げることでイカにアピールできます。また、岩礁帯や海草の生い茂った箇所は、イカの隠れ家となっているため、これらのポイントを重点的に攻めるとよいでしょう。

ブラックバスのシーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
69 46 73 100 98 94 96 90 83 98 88 85

関西地方は、ブラックバス釣りの人気の高いエリアです。日本最大の湖である琵琶湖を初め、津風呂湖、池原ダム、紀ノ川、淀川、淡路島の野池など数多くの釣り場があります。

ブラックバスは、肉食性の魚で、主に小魚や甲殻類を捕食します。ルアーフィッシングでは、スピナーベイトやクランクベイトなどの疑似餌を用い、バスの潜む水草や障害物周りなどを狙います。

関西地方でのブラックバス釣りは、四季を通じて楽しむことができます。春は産卵シーズンで、浅瀬にバスが集まりやすくなります。夏はトップウォータープラグやフロッグなどを用いた水面直下の釣りが効果的です。秋は、バスが越冬に備えてエサを活発に捕食するため、クランクベイトやワームが効きます。冬は、ディープエリアを狙い、ラバージグやキャロライナリグなどの底物系ルアーでバスを探りましょう。