関西のショアジギングポイント

関西地方でショアジギングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 王子ヶ浜
  2. クレ崎
  3. 村島磯
  4. メズロの鼻
  5. 煙樹ヶ浜
  6. 大川峠
  7. 貝塚人工島
  8. 岸和田一文字
  9. 武庫川一文字
  10. 翼港
  11. 佐野新島
  12. 新井崎
  13. 経ヶ岬
  14. 犬ヶ岬

王子ヶ浜

和歌山県新宮市の王子ヶ浜は、広大な海岸でさまざまな魚種を狙える釣り場です。ルアーフィッシングではヒラメやマゴチがターゲットになりますが、秋にはハマチなどの青物も回遊するため、ショアジギングが楽しめます。また、夜釣りではコロダイやチヌ、マダイなどがブッコミ釣りで狙えます。ショアジギングでは大物青物が期待できるため、スリリングな釣りを楽しむことができます。

王子ヶ浜の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県新宮市下田3丁目2−7釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,イシモチ,カワハギ,コロダイ,マダイ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,キビレ,メッキ,ハマチ,ソウダガツオ,シオ(カンパチ),シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項...

クレ崎

クレ崎は、和歌山県串本町にあるショアジギングに適した一級ポイントです。大物も期待できるこの磯では、ハマチ、カンパチ、シイラなどの青物や、ボトムを攻めるとハタ類も釣れます。近年では、ルアーフィッシングによるショアジギングが人気を集めており、かなりの大物がヒットすることもありますので、十分なスペックのタックルが必要となります。

クレ崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2865釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イサキ,イガミ,イシダイ,イシガキダイ,ソウダガツオ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ,カンパチ,シイラ,アオリイカ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギ...

村島磯

和歌山県の村島磯は人気の地磯釣りポイントで、ルアーフィッシングでは特にヒラスズキが人気ターゲットです。夏から秋にかけては、ショアジギングでハマチやソウダガツオなどの青物を狙うことができます。また、磯の低さから満潮時に水没することがあるので、移動の準備をしておくことが重要です。磯からはベアーズロックと呼ばれる熊の横顔のような岩も見ることができます。

村島磯の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県白浜町釣り場タイプ磯釣れる魚イサギ,ハマチ,ソウダガツオ,シオ(カンパチ),チヌ,グレ,アイゴ,コロダイ,タマミ,イシダイ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐...

メズロの鼻

メズロの鼻は和歌山県白浜町にある地磯で、河口域の魚影が濃いのが特徴だ。ショアジギングではハマチや青物が狙える。ルアーフィッシングではメッキ、キビレ、シーバス、ヒラメ、マゴチがターゲットになる。秋にはシーバスだけでなくヒラスズキも期待できる。夜釣りではコロダイやタマミが狙え、大物狙いの投げ釣りも楽しめる。駐車場があり、トイレも設置されているためアクセスは容易。

メズロの鼻の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県白浜町釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,アイゴ,イガミ,メッキ,ハマチ,キビレ,コロダイ,タマミ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス付近に駐...

煙樹ヶ浜

和歌山県の煙樹ヶ浜は、ショアジギングで青物を狙うアングラーたちに人気の釣り場です。群れの寄り具合によっては、ソウダやハマチだけでなく、メジロやブリといった大物も回遊することがあり、高い人気を誇っています。サーフから青物やマダイなどの大型魚が狙える有望スポットとして知られ、県外からも多くの釣り人が訪れます。また、カゴ釣りでもソウダやハマチなどの青物がターゲットになります。

煙樹ヶ浜の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡美浜町和田1979−13釣り場タイプサーフ釣れる魚アジ,キス,イシモチ,サゴシ,ソウダガツオ,ハマチ,タチウオ,チヌ,マダイ,コロダイ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーシ...

大川峠

大川峠周辺のショアジギングポイントは、ゴロタ浜に位置しています。この浜では、アジ、チヌ、グレ、ハマチ、サバなどの青物などを狙うことができます。ショアジギングでは、時にはメジロクラスの大物が釣れることもあります。また、ルアーフィッシングでは、シーバス、ヒラスズキ、カマス、根魚なども狙うことができます。アクセスは少し不便ですが、好ポイントとして知られており、様々な魚種を狙うことができます。

大川峠周辺の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,ガシラ,アイナメ,チヌ,グレ,マダイ,アジ,サバ,ハマチ,カマス,タチウオ,シーバス,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

貝塚人工島

大阪府の貝塚人工島は、岸壁からのショアジギングが人気の釣り場です。ショアジギングでは、ハマチなどの青物がターゲットとなり、大型の魚が釣れることもあります。また、夜釣りではタチウオ狙いのアングラーも多く訪れます。サビキ釣りやウキ釣りなど、さまざまな釣り方が楽しめます。

貝塚人工島の釣り場情報
基本情報所在地大阪府貝塚市二色南町釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,タコ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,チヌ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション端の防波堤は立ち入り...

岸和田一文字

岸和田一文字は、大阪府岸和田市にある沖堤防で、秋にはショアジギングでハマチやサゴシなどの青物がよく釣れる。また、時にはブリクラスの回遊もあり、大物が狙える。

岸和田一文字の釣り場情報
基本情報所在地大阪府岸和田市釣り場タイプ堤防釣れる魚カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,チヌ,グレ,タチウオ,ツバス(ハマチ),ハネ(シーバス)料金渡船料3,500円利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

武庫川一文字

武庫川一文字は大阪湾に浮かぶ沖堤防で、大物青物を狙うショアジギングが盛んな釣り場です。潮通しが良く、ハマチやサゴシなどの青物が回遊するため、ショアジギングで好釣果が期待できます。ブリクラスの大物が釣れることもあるため、頑丈なタックルを用意することが大切です。沖向きは高さがあるので、取り込み時の注意が必要です。

武庫川一文字の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県西宮市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サバ,イワシ,サヨリ,サゴシ(サワラ),ハマチ(ツバス,メジロ,ブリ),メバル,ガシラ,アイナメ,アコウ,シロギス,カレイ,チヌ,グレ,サンバソウ(イシダイ),マダコ,スルメイカ,タチ...

翼港

兵庫県淡路市の翼港は、青物が回遊するポイントとして知られており、近年はショアジギングでハマチを狙うアングラーが多い。ショアジギングでは、青物を狙ったルアーフィッシングのことで、投げたルアーを動かしながら探り、ヒットを狙う。翼港の沖向きは水深があり、足元から狙える。潮流が強い場合があるので注意が必要だ。

翼港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県淡路市夢舞台アクアイグニス釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,サヨリ,ハマチ,シオ(カンパチ),シロギス,カレイ,メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,アイナメ,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24...

佐野新島

佐野新島は兵庫県淡路島にある人工島で、ファミリーでも楽しめる広大な釣り場です。特に北波止は秋になるとショアジギングで青物を狙うアングラーで賑わいます。ショアジギングは、ルアーを使用して岸から大物を狙う釣り方です。

佐野新島の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県淡路市佐野新島1釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,イワシ,サバ,メバル,カサゴ,チヌ,コブダイ,タチウオ,シロギス,カレイ,シーバス,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...

新井崎

新井崎は京都府にある地磯で、ウキ釣りやルアーフィッシングを含むさまざまな釣りを楽しむことができます。ショアジギングでは青い魚を狙うことができます。ルアーフィッシングではシーバスの他、ガシラやアコウなどの根魚もターゲットになります。エギングでは春と秋にアオリイカを狙うことができ、冬にはヤリイカも釣ることができます。隣接する漁港には有料駐車場があります。

新井崎の釣り場情報
基本情報所在地京都府与謝郡伊根町新井8釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,チヌ,グレ,マダイ,シーバス,サゴシ,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス隣接...

経ヶ岬

京都府京丹後市の経ヶ岬は、潮通しがよく、さまざまな大物が狙える人気の釣り場だ。ショアジギングではヒラマサなどの青物が主なターゲットとなり、秋以降に回遊する。大物がヒットする可能性もあるため、しっかりとしたタックルで臨む必要がある。また、フカセ釣りではチヌ、グレ、マダイが狙え、駐車場から磯までは徒歩約20分となる。

経ヶ岬の釣り場情報
基本情報所在地京都府京丹後市丹後町袖志釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,キス,アイナメ,カサゴ,アオリイカ,グレ,クロダイ,マダイ,イシダイ,ハマチ(ブリ),ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アク...

犬ヶ岬

犬ヶ岬ポイントは、千葉県勝浦市守谷の地磯で、ルアーフィッシングを中心に楽しめる釣り場。ショアジギングでは、シーバスをはじめ、ワカシやショゴなどの青物を狙うことができる。また、ウキ釣りではクロダイやメジナ、ブッコミ釣りではイシダイも狙える。ただし、潮位によっては水没する部分があるため、ウェーダーが必要です。近隣の釣り場には、アジやキスがサビキ釣りやチョイ投げで狙える小湊港、青物やクロダイ、イカなどを狙える勝浦港などがあります。

犬ヶ岬(千葉)の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市守谷55−2釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,メジナ,クロダイ,イシダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場あり(1日500円)。ポイント魚種・釣り...