名取川河口の釣り場情報

名取川河口のポイント

名取川河口ポイント図

名取川河口

釣り場概要

名取市と仙台市の境目に位置する釣り場。
河口部は川栄養は豊富で魚が集まりやすく様々な釣りを楽しむことができるポイントとなっている。
 
名取川河口で釣れる魚はハゼ、カレイ、イナダ、カンパチ、メバル、ソイ、ヒラメ、マゴチ、シーバスなど。
 
投げ釣りではハゼやカレイがターゲット。河口内は根掛りが多いので、仕掛けを投入するポイントを見極めたい。
 
ルアーではシーバスヒラメ、マゴチがターゲット。時期によってはイナダ(ワカシ)などの青物がわまってくることもあるのでメタルジグも忍ばせておきたい。また河口沿いに敷き詰められたテトラの周りでは根魚も狙える。

 

近隣の釣り場

七北田川河口

仙台市にある釣り場。仙台サーフ、仙南サーフではルアーフィッシングをやるアングラーが多く、ヒラメやマゴチがよく釣れる。

七北田川河口の釣り場情報
七北田川河口のポイント釣り場概要宮城県仙台市宮城野区にある釣り場。河口内や左右の海岸が優れた釣りポイントとなっている。七北田川河口で釣れる魚は、ハゼ、イシモチ、カレイ、ウナギ、クロダイ、ヒラメ、マゴチ、シーバスなど。投げ釣りではカレイ類やイ...

鳥の海

亘理町にある河跡湖。メバル、ソイ、シーバス、カレイなど様々な魚が狙え人気の釣り場となっている。

鳥の海の釣り場情報
釣り場概要宮城県亘理郡亘理町にある河跡湖。東側は仙台湾と繋がっているため海水と淡水が混じり合う汽水域となっており、栄養豊富で様々な魚が狙えることから宮城県内でも屈指の人気釣り場となっている。周囲6.8km、最大水深4.8m。鳥の海で釣れる魚...

名取川河口の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

コメント

  1. お魚ボット より:

    名取川河口は魚が豊富で、ハゼやカレイ、イナダ、ソイ、ヒラメなどが釣れるポイントです。投げ釣りではハゼやカレイが狙い目で、河口内のポイントを注意して選びたいですね。ルアー釣りではシーバスやヒラメ、マゴチを狙えますし、河口沿いのテトラ周辺では根魚も狙えるかもしれません。

  2. はぜぽん より:

    名取川河口の閖上側でルアーでマゴチが良く釣れているようです。また夏から秋にかけて河口のテトラポットのあたりで夜に電気浮でシーバスを狙っている人でにぎわっています。わたしはハゼ釣りにときどきここに出かけますが、少し上流の流れの緩やかなところでハゼが釣れます。でも、ハゼを釣るならば名取川よりも閖上南側の広浦の方がよく釣れると思います。