このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 岩手県山田町
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- ハゼ,カレイ,アイナメ,メバル,ソイ,チカ,アジ,ヒラメ,シーバス。
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- 不明
- 駐車場・アクセス
- 不明
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
チカ

宮古港は、岩手県宮古市に位置する閉伊川河口付近の釣り場です。足場が良く、家族連れでも安心です。ここでは、サビキ釣りでチカを狙うことができます。釣果にはムラがありますが、群れに当たれば数釣りが期待できます。アミエビをコマセに使って、チカを寄せましょう。朝夕のマヅメ時が特に狙い目ですが、日中でも釣れる可能性があります。仕掛けを上下に動かして誘いをかけ、アタリがあれば優しく合わせて巻き上げてください。周囲の釣り人の様子を参考に、タナ(深さ)を探るのも有効です。釣れたチカは鮮度を保つため、クーラーボックスに入れるようにしましょう。宮古港で、冬の風物詩であるチカ釣りをぜひ楽しんでください。
ヒラメ

宮古港では、ヒラメをルアーで狙うのがおすすめです。特に閉伊川河口方面はヒラメの実績が高いポイントです。ルアーは、メタルジグやワーム、ミノーなどを使い、海底を意識しながらリフト&フォールやスイミングで誘ってみましょう。地形変化のある場所や、適度な潮の流れがある場所はヒラメが潜んでいる可能性が高いです。また、アジやイワシなどの小魚が多い場所もヒラメの好ポイントとなります。足場が良い釣り場なので、比較的安全に釣りを楽しめますが、テトラ周辺は根掛かりに注意が必要です。根気強くルアーをキャストし、ヒラメのアタリを待ちましょう。
口コミ・コメント
平成28年5月22日(日)午前8時~午前11時、シートピアなあどの閉伊川河口側で、サビキ釣りで小物50匹(5~10㎝)。当初、イワシと思いましたが、なんとなく、サケ科の魚の稚魚のようにも見えました。