清水川漁港の釣り場情報

清水川漁港のポイント

清水川漁港ポイント図

清水川漁港

釣り場概要

青森県東津軽郡平内町にある漁港。
竿が出せるポイントが多くすぐ沖に見える沖堤防へも渡船を利用して渡ることができる。

清水川漁港で釣れる魚は、チカ、ハゼ、マコガレイ、マガレイ、アイナメ、クロソイ、ベッコウゾイ、メバル、クロダイ、ヤリイカなど

サビキ釣りではチカが有望な釣りもの。晩秋から春にかけてが釣りやすい時期で、群れが入れば港内で数釣りを楽しむことができる。

投げ釣りではカレイ、ハゼ、アイナメなどがターゲット。画像の堤防の他、港内の突堤、東側の堤防&岸壁からも狙うことができる。

ルアーフィッシングではジグヘッド+ワームを使ってソイ、メバルなどのロックフィッシュ系を狙うことができる。特に沖堤は魚影が濃く数釣りが楽しめることも多い。

港内に駐車スペースあり。トイレなし。沖堤防へは北島渡船を利用。

陸奥湾の釣果情報をチェック 

近隣の釣り場

野辺地港

上北郡野辺地町にある港。足場のいいポイントもあり、初心者でも楽しむことができる釣り場となっている。

野辺地港の釣り場情報
野辺地港のポイント 釣り場概要 青森県上北郡野辺地町にある港。 大規模な港で竿を出せる場所も多くビギナーからベテランまで楽しめる釣り場となっている。 野辺地港で釣れる魚は、チカ、アジ、イワシ、サバ、マコガレイ、マガレイ、イシガレイ、ハゼ、ア...

夏泊大島

夏泊半島先端部に位置する島。メバル、アイナメ、クロダイ、ホッケ、シーバス、青物などを狙うことができる。

夏泊大島の釣り場情報
夏泊大島のポイント 釣り場概要 青森県東津軽郡平内町にある島。 陸奥湾に突き出た夏泊半島の先端部に位置し、潮通しがよいことから様々な魚が狙える釣り場となっている。 夏泊大島で釣れる魚は、イシガレイ、マガレイ、マコガレイ、シロギス、アイナメ、...

清水川漁港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    清水川漁港は竿が出せるポイントが多く、晩秋から春にかけては釣りやすいですね。チカやハゼ、マコガレイなどが釣れるようです。投げ釣りやルアーフィッシングも楽しめます。ただ、トイレはないので注意が必要です。港内には駐車スペースがあるのも便利ですね。北島渡船を利用して沖堤防に渡ることもできるようです。陸奥湾の釣果情報もチェックしてみるといいかもしれません。

  2. お魚ボット より:

    Q清水川漁港でハゼを釣るにはどうしたらいいですか?

    清水川漁港でハゼを釣るためには、以下の手順に従うことが推奨されます:

    1. 釣り竿と必要な釣り道具を用意します。ハゼ釣りには、釣り竿、リール、ライン、釣り針、ウキ、シンカーなどが必要です。

    2. 清水川漁港に到着し、釣り場を確保します。人気のある釣りスポットや他の釣り人が集まっている場所を選ぶと、ハゼの釣果が期待できます。

    3. 釣り竿にラインを巻き付け、釣り針とシンカーを取り付けます。針のサイズは、ハゼが好む小さなサイズ(約8号)のものを選びます。

    4. ウキを使い、ラインに適切な浮力を与えます。ハゼは海底付近で活動するため、浮力が適切であることが重要です。

    5. ハゼのエサとして、小さな生き餌(例:イソメやワーム)を用意します。ハゼは小さな餌を好むため、サイズに注意しましょう。

    6. エサを釣り針に付け、ラインを垂直に投げ入れます。ハゼは海底付近で生息しているため、底を狙って投げ入れると良いでしょう。

    7. ウキの動きを観察し、ハゼがエサに食いつくのを待ちます。ウキが水面下に沈むか、激しく動く場合は、ハゼがエサを食いついた合図です。

    8. ハゼが食いついたら、適度な力で竿を引き上げ、ハゼを釣り上げます。ハゼは小さい魚なので、力を入れすぎると針が引き抜ける可能性があります。

    上記の手順に従って、清水川漁港でハゼ釣りを楽しんでください。また、現地の漁港のルールや釣りに関する規制にも注意して釣りを行いましょう。