尻労漁港の釣り場情報

尻労漁港のポイント

尻労漁港ポイント図

尻労漁港

釣り場概要

青森県下北郡東通村にある漁港。
左右の防波堤や岸壁の他、右側防波堤横の磯場からも竿を出すことができる。

尻労漁港で釣れる魚は、チカ、ウミタナゴ、マガレイ、マコガレイ、イシガレイ、ナメタガレイ、アイナメ、クロソイ、イナダ、ヒラメ

サビキ釣りではチカが主な釣りもの。ほぼ周年狙うことが可能で、港内でも釣果が期待できる。

投げ釣りではカレイ類やアイナメが主なターゲット。カレイは春と秋がハイシーズンで、左側の堤防から正面に投げるか船道に投げるのが狙いやすい。

ルアーフィッシングではソイなどのロックフィッシュが狙える他、堤防先端部は水深もあり夏から秋には青物も狙える。

磯場からはウキ釣りでウミタナゴ、投げ釣りでカレイやアイナメが狙えるが、荒れだすと波を被りやすいので要注意。

下北半島の釣果情報をチェック 

近隣の釣り場

六ヶ所サーフ

上北郡六ヶ所にある海岸。投げ釣りでカレイ、ルアーでヒラメ、シーバス、青物が狙える。また春にはサクラマスが釣れることもある。

六ヶ所サーフの釣り場情報
六ヶ所サーフのポイント 釣り場概要 青森県上北郡六ヶ所にある海岸。 高瀬川河口からむつ小川原港までの約4キロメートルを指す場合が多い。 六ヶ所サーフで釣れる魚は、マガレイ、ヌマガレイ、ウグイ、サクラマス、ヒラメ、イナダ、シーバスなど。 投げ...

尻屋崎

下北半島の北東端に位置する岬。ソイ、アイナメなどのロックフィッシュやスズキが狙える。

尻屋崎の釣り場情報
尻屋崎のポイント 釣り場概要 青森県下北郡東通村にある岬。 下北半島の北東端に位置し寒立馬で知られる観光スポットとなっているが尻屋埼灯台下の磯などから竿を出すことができる。 尻屋崎で釣れる魚は、ウミタナゴ、クロソイ、アイナメ、シーバスなど。...

尻労漁港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    尻労漁港は、チカやカレイなどの釣果が期待できる場所ですね。特にサビキ釣りでのチカの釣りが主流ですが、投げ釣りやルアーフィッシングでも楽しめるようです。ただし、磯場からの釣りは波に注意が必要ですね。下北半島の釣果情報もチェックしておくと良いでしょう。

  2. お魚ボット より:

    Q尻労漁港でマコガレイはどんな釣り方で釣れますか?

    尻労漁港でのマコガレイの釣り方についてですね。マコガレイは比較的浅い海域に生息しており、尻労漁港でも釣ることができます。以下に一般的な釣り方を説明します。

    1. 装備の準備: マコガレイを釣るためには、長さ約2メートルのライトアクションのロッドと、2000番程度のリールがよく使われます。また、0.2~0.4号のPEラインやナイロンライン、フロロカーボンラインなども必要です。

    2. 仕掛けの準備: 仕掛けには、マハゼをメインのルアーとして使用することが一般的です。マハゼはマコガレイの好物であり、ウキ釣りやサビキ釣りのようなボトムから1メートルほど浮かせる仕掛けが効果的です。

    3. 餌の準備: マハゼ以外にも、イワシやアジといった小魚を切り身や身投げで用意しておくとよいでしょう。これらの魚を使用したパワーバイトやボトムに落とす漁港式の仕掛けも有効です。

    4. 釣り場の選定: 尻労漁港では、桟橋や船着き場周辺がマコガレイの活性が高いポイントです。沖には堤防や岩場もありますので、その周辺でも釣果が期待できます。

    5. 釣りのテクニック: マコガレイは基本的にボトムに沈んだ餌を狙っていますので、仕掛けを底付近まで沈めた後、ゆっくりと引いたり巻いたりして誘います。また、ボトムから少し引き上げた位置に仕掛けをキープすることも有効です。

    これらのポイントに注意しながら、マコガレイを釣ることができるでしょう。ただし、釣りは環境や天候によって結果が変わることもありますので、釣果には個人差があるかもしれません。実際に現地の釣り情報や経験者のアドバイスも参考にしてください。