大蛇漁港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
青森県階上町
釣り場タイプ
釣れる魚
チヌ,ウミタナゴ,メバル,ソイ,ドンコ,アイナメ,マコガレイ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
あり。
駐車場・アクセス
駐車可能スペースあり。

ポイント

大蛇漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

アイナメ

ロックフィッシュルアー釣りの基本仕掛け・タックル

大蛇漁港では、アイナメを狙うなら堤防先端がおすすめです。この場所は根が荒いため投げ釣りには不向きですが、探り釣りでソイと共にアイナメを狙うことができます。アイナメは主に底にいる魚なので、海底を意識した釣りが重要になります。ルアー釣りでは、ワームやクロー系のルアーをテキサスリグやフリーリグで底を丁寧に探ると良いでしょう。また、餌釣りでは、イソメやアオイソメなどの虫エサを使用し、ブラクリや胴突き仕掛けで根周りを丹念に探るのが効果的です。特に冬から春にかけてがアイナメのシーズンであり、脂がのった美味しいアイナメを狙えます。大蛇漁港は八戸市街からのアクセスも良く、トイレも完備されているため、のんびりと釣りを楽しむことができます。

ウミタナゴ

海タナゴウキ釣りの基本仕掛けとタックル

大蛇漁港では、ウミタナゴをのんびりと狙うことができます。港内ではウキ釣りがおすすめです。堤防先端は根が荒いものの、良型のウミタナゴが期待できる絶好のポイントです。ウキ釣りでじっくりとアタリを待ちましょう。足元を探る探り釣りでは、ソイやアイナメなどのロックフィッシュも狙えるので、こちらも試してみる価値ありです。大蛇漁港は八戸市街からのアクセスも良く、港内に駐車スペース、港横に公衆トイレも完備されているので、ファミリーフィッシングにも最適です。のんびりとウミタナゴ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

近隣の釣り場

小舟渡漁港

三戸郡階上町にある漁港。サビキ釣りでチカ、アジ、小サバ、投げ釣りでカレイ、探り釣りでロックフィッシュなどが狙える。

大久喜漁港

八戸市鮫町にある漁港。外側の堤防は立ち入れないが港内でアジ、ハゼ、メバル、ソイ、カレイなどが狙える。

青森県の釣り情報

口コミ・コメント