引本港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

基本情報

所在地
三重県北牟婁郡紀北町引本浦616−67
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,イワシ,カマス,シロギス,メバル,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
あり。
駐車場・アクセス
駐車可能スペースあり。

ポイント

引本港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

アオリイカ

アオリイカのウキ釣り(泳がせ釣り)の基本仕掛け・タックル引本港でアオリイカを釣る亀岡

引本港は湾内にあるため波が穏やかで、アオリイカを狙うには絶好の釣り場です。春と秋がハイシーズンで、エギングやヤエン釣り、泳がせ釣りで狙えます。

エギングでは、春は大型狙いで3.5~4号のエギ、秋は数釣りで2.5~3号のエギを使うのがおすすめです。オレンジやピンクといった定番カラーのエギを用意しておくと良いでしょう。釣り場では、エギをゆっくりと動かすことで、警戒心の強いイカにも効果的な場合があります。

ヤエン釣りでは、活きアジをエサに使い、アオリイカが十分にエサを食いついてからヤエンを投入します。竿はインターライン仕様、リールはドラグ調整がしやすいリアドラグタイプがおすすめです。

夜の泳がせ釣りも有効です。活きアジをエサに、電気ウキを使った仕掛けで狙います。常夜灯周辺や潮通しの良いエリアがポイントで、ウキが海面に沈んでから少し待ち、イカにじっくりとエサを食わせてからアワセを入れましょう。

チヌ

ダンゴ釣りの基本仕掛け・タックル

引本港では、チヌを狙う場合、ウキフカセ釣りやダンゴ釣りがおすすめです。比較的穏やかな湾内のため、外海が荒れている時には特に期待できます。ウキフカセ釣りでは、オキアミなどをエサに底付近を狙いましょう。ダンゴ釣りでは、紀州釣り仕掛けでポイントに正確にダンゴを投入し、チヌを寄せることが重要です。ダンゴが割れて付けエサが出た瞬間にアタリが出やすいので、ウキの変化に注意しましょう。特に春と秋がハイシーズンで、魚影も濃いため、これらの釣法を試す価値ありです。足場が良い場所も多いので、家族連れでも釣りやすいでしょう。

シロギス

ちょい投げ釣りの基本仕掛け・タックル

引本港では、投げ釣りでシロギスを狙うのがおすすめです。特にL字堤防や広い護岸の釣り場は、シロギスの実績が高いポイントです。L字堤防では投げ釣りで積極的にシロギスを狙い、広い護岸の釣り場では本格的な投げ釣りでシロギスやカレイを狙うことができます。シロギス釣りでは、エサ選びも重要です。特にジャリメ(イシゴカイ)のような細身の虫エサは、シロギスの数釣りに適しています。特に小型のシロギスであるピンギスを狙う際には効果的です。シロギスは海底の砂地に生息し、群れで行動する傾向があります。そのため、一匹釣れたら同じ場所で連続して釣れる可能性が高いです。しかし、警戒心も強く、音や影に敏感なため、静かに釣るように心がけましょう。仕掛けを軽くキャストし、ゆっくりと海底を引いてくる誘い方でアタリを待ちます。アワセは向こうアワセでも十分釣れます。

グレ

ウキフカセ釣りの基本仕掛け・タックル

引本港は、グレ(メジナ)を狙える人気の釣りスポットです。特にL字堤防や港の右側にある広い護岸は、ウキ釣りでグレを狙う釣り人に人気があります。引本港では、ウキ釣りだけでなく、紀州釣りでグレを狙う人も多く見られます。グレは警戒心が強いため、撒き餌を効果的に使用することが釣果アップの秘訣です。針とオキアミは小さめのものを選ぶと良いでしょう。また、引本港はグレ以外にも多様な魚種が釣れるため、ルアーフィッシングも楽しめます。エギングでアオリイカ、アジングでアジを狙うのもおすすめです。サビキ釣りでは、アジやイワシ、サバといった大衆魚に加え、メジナやシマダイといった魚も釣れる可能性があります。引本港は様々な釣り方で楽しめる魅力的な釣り場と言えるでしょう。

アジ

サビキ釣りの基本仕掛け・タックル

三重県にある引本港は、アジ釣りの好ポイントとして知られています。特に5月頃からアジの回遊が増え、秋にかけて釣果が期待できます。初心者でも手軽に楽しめるのがサビキ釣りです。港内のL型堤防や、右側にある広い護岸は潮通しが良く、アジの回遊が多いのでおすすめです。サビキ釣りでは、アミコマセを撒き餌として使い、アジを寄せます。仕掛けは、堤防の足元を狙う場合は、針のサイズが1〜2号、ハリスが0.8〜1.5号程度の小さめのサビキ仕掛けを選びましょう。サビキ仕掛けの上または下にサビキカゴを取り付け、3〜6号程度のナス型オモリを使用します。アジは回遊魚なので、釣れない場合はウキ下の調整をこまめに行うと良いでしょう。ファミリーフィッシングにも最適な釣り場なので、ぜひチャレンジしてみてください。

関連リンク

エヌテックマリン

レンタルボート、乗合船、仕立船。ボートエギング、ティップランエギング、ジギング、タイラバ等。

フィッシングオザキ

レンタルボート。マダイ、アカハタ、ヒラメ、青物など。

貞丸

海上釣り堀、筏釣り。

近隣の釣り場

宿田曽漁港

南伊勢町田曽浦にある漁港。アジ、キス、カレイ、チヌ、グレ、アオリイカなど様々な魚を狙うことができる。

鬼ヶ城

熊野市にある地磯。フカセ釣りやカゴ釣りチヌ、グレ、マダイ、エギングでアオリイカ、ルアーで青物などが狙える。

三重県の釣り情報

口コミ・コメント