このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。よりよい情報をお持ちの場合ぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。複数個所可。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 愛知県美浜町河和北屋敷
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- 。ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,メバル,クロダイ,シーバス
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。名鉄河和駅から5分程なので電車での釣行も可能。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
アイナメ
愛知県知多郡にある河和港では、アイナメを狙うことができます。堤防のテトラ周りはアイナメが潜んでいる可能性が高く、ヘチ釣りで狙うのがおすすめです。軽いオモリで仕掛けをゆっくりと落とし込むと良いでしょう。また、投げ釣りでシロギスを狙う際に、アイナメが釣れることもあります。白灯堤防から沖向きや船道へ向かって投げ釣りをするのが良いでしょう。アイナメのアタリは小さいことが多いので、注意深く観察することが大切です。根に潜られないように、釣り上げましょう。
シーバス
河和港でのシーバス釣りは、特に新江川の河口部が注目のスポットです。この場所では、大物が掛かることもあり、しっかりとした準備が必要です。シーバスは基本的に流れの変化や障害物付近に潜むため、そういったポイントを狙うことが重要です。釣りのタイミングとしては、マヅメ時や夜間が特に効果的です。
エサ釣りでは、活きたエビや小魚が非常に有効です。また、ルアーフィッシングを行う場合は、標準的なサイズのミノーやバイブレーションルアーを使い、少しずつ探索していくと良いでしょう。河和港の投げ釣りでは、キスやカレイも釣れるため、シーバスとの同時狙いが楽しめます。釣り場には駐車場やトイレが完備されており、利便性も高いので、ファミリーフィッシングにも最適なスポットと言えるでしょう。
口コミ・コメント
ワームで釣りをしてカサゴややメバルなどを釣りにいきました。
ファミリーフィッシング向きの釣り場だと思います。
週末の夕方は多い時で10組程度の家族が来ています。
周りの方は餌釣りやワーム釣りです。
サーフもあるので遠投でキス狙うことも出きます!
そばに駐車場もトイレもあるので安心してご利用できるかと思います。
また釣りやったことがない方にはかなり向いている釣り場で
夏場ハゼがたくさん釣れます。
ハゼは基本的に青イソメや石ゴカイでつれます。
ワームでも釣れることあります。ガルプなど
水深はそんなに深くないので安心です。
ただ夏場は海藻が多い時もあります。海藻の奥が砂浜になっているので
ちょい投げなんかにも向いています。
ファミリーで行っても安心してすぐ釣れる釣り場です。
評価:
6月の下旬に、河和港にて、投げ釣りを楽しみました。
最寄駅が終点で、帰りに座れる確率が高いと思い、当日は、名鉄河和線の河和駅から歩いて現地に向かいました。
到着すると、私の他に、5、6人ほどの釣り客を見かけ、駐車場も歩いている時に、数台確保されているものを目にしました。
周りの方はルアーや投げ釣りを楽しんでいる方が多く、私自身は、小ぶりのハゼを2、3匹釣ることができました。
波は比較的穏やかで、小さな漁船が度々行き交うのも、漁師町ならではの風景で、釣りとともに雰囲気を楽しむことができました。