都屋漁港のポイント
釣り場概要
沖縄県中頭郡読谷村都屋にある漁港。
テトラで覆われた部分が多いが、様々な魚を狙うことができ人気の釣り場となっている。
都屋漁港で釣れる魚は、チヌ、カーエー、イラブチャー、トカジャー、サヨリ、イケガツオ、ミーバイ、タマン、’ガーラ、タチウオ、アオリイカなど。
ウキ釣りではカーエー、チヌ、トカジャーなどがよく釣れる。特にカーエーの魚影は濃く、大型も期待できる。
打ち込みではタマンが人気ターゲット。青物やイカの切り身をエサに使い、沖堤防との間の水路を狙うとよい。
ルアーではタチウオやメッキが狙え、エギングでアオリイカ(シルイチャー)を狙う人も多い。
沖縄県の釣り場&釣果情報
カーエー、タマン、アオリイカ、ガーラ、瀬長島、喜屋武岬、万座毛、真栄田岬、残波岬、那覇一文字、泡瀬一文字…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
都屋漁港では、あらゆる魚が遊泳しています。
私がいつも釣りをしているところは都屋漁港に向かって右側の方でしています。
テトラポットの方からでもチヌやイラブチャーetcが釣れますが一番は防波堤から
釣りをするのがおすすめです。撒き餌を放つと上から見えるので何か釣れそうな気がして結果釣れているという感じです。
防波堤からだと全遊動の方がかかりやすいのでとてもおすすめです。