亀川漁港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。よりよい情報をお持ちの場合ぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。複数個所可。5月31日まで。

基本情報

所在地
大分県別府市亀川浜田町991−183
釣り場タイプ
釣れる魚
メバル,アラカブ,アジ,ヤズ,タチウオ,クロ,チヌ,シーバス,アオリイカ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明。
トイレ
なし。
駐車場・アクセス
駐車場があるが関係者以外駐車禁止の看板あり。

ポイント

亀川漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

タチウオ

亀川漁港でのタチウオ釣りは、主に夜間のアプローチが効果的です。タチウオは昼間は海底に潜み、夜間には中層から表層に浮上する習性があるため、夜釣りを選ぶと良い結果が期待できます。ポイントとしてはテトラ帯を狙うのがオススメで、特に小魚が集まる場所を見つけることが重要です。

タチウオは鋭い歯を持っているため、ナイロンラインよりもワイヤーを使うと安全です。餌釣りの場合、生きた小魚を使った泳がせ釣りが有効で、特にアジや小サバなどが効果的です。また、カッタクリという擬似餌を用いることも人気があります。ルアー釣りの場合は、シンキングミノーやメタルジグを使用して、中層をゆっくりとリトリーブすると効果的です。

タチウオはアタリが小さいため、少しでも感じたらすぐに竿を下げて慎重に合わせることがポイントです。また、食い込みを待ちながら適切な間合いを取ることも重要なテクニックの一つです。これらのポイントを守りながら、亀川漁港でのタチウオ釣りを楽しんでください。

チヌ

亀川漁港では、波止の先端付近がチヌ狙いの好ポイントです。クロダイは、時には50cmを超える大型も期待できます。釣り方はウキ釣りがおすすめです。チヌは比較的深いタナにいることが多いので、ウキ下を深めに設定しましょう。エサはオキアミが一般的ですが、カラスガイやイソメなども有効です。

また、防波堤の壁際を狙う落とし込み釣りも面白いでしょう。カニをエサに、波に漂うように自然に落とし込むのがコツです。コンクリートのつなぎ目など変化のある場所を丁寧に探りましょう。

亀川漁港はテトラ帯が主な釣り場ですが、足場は比較的良好です。ただし、港内には関係者以外駐車禁止の場所があるので注意が必要です。また、公衆トイレはないので事前に確認しておきましょう。

近隣の釣り場

西大分港

大分市にある港。サビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカなどが釣れる。夜釣りではアジング、メバリングやタチウオ狙いも面白い。

日出港

速見郡日出町にある漁港。アジ、メバル、チヌ、シーバス、タチウオ、マダイ、アオリイカなどが狙える。

大分県の釣り情報

口コミ・コメント

  1. アトちゃん より:

    亀川漁港は足場も良く釣り易いけど決められた場所に駐車して騒がない。係留してるボートや漁船の間では釣りをしないなど、当り前のルールを守って欲しい、当然ゴミは出さない来た時よりも美しくゴミ袋は持参し帰宅後処理。イカ釣り・サビキ釣りした後は海水で洗い流すなど当然で近くで缶ジュース1本でも買い現地で銭を落し、挨拶は基本中の基本だよ