調川港のポイント
釣り場概要
長崎県松浦市調川町にある港。
足場がよく広々としているためファミリーフィッシングにも適した釣り場となっている。
調川港で釣れる魚は、シロギス、カワハギ、メバル、カサゴ、アジ、サゴシ、ネリゴ、カマス、チヌ、グレ、マダコ、コウイカ、アオリイカなど。
サビキ釣りではアジがメインターゲット。型は小さめが多いが群れに当たれば初心者でも簡単に数釣りが楽しめる。また数は出にくくなるがアジングで狙ってみるのも面白い。
アオリイカはエギングやヤエンで狙え、春にはかなりの大物も期待できる。エギで海底付近を探ればタコやコウイカも釣れる。
他には、ウキ釣りでチヌ、グレ、ルアーで青物や根魚系、投げ釣りでキスが狙える。
長崎県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、マダイ、島原半島、野母崎、軍艦島、神ノ島、九十九島、生月島、平戸、五島列島、男女群島、壱岐島、対馬…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
全体的に広く、車が横付けで釣りが出来る釣り場ですが水産加工工場や漁師さんが頻繁に往来しますので邪魔にならない様マナーを守って駐車しましょう。
通年を通して魚種は豊富だと感じています。
チヌやヒラメアオリイカ、
たまにカマスの大回遊などもあります。この機会に大量ストックも夢ではありません。
海底は砂地ですが足元は根があるため根掛かりに注意が必要です。